2022年4月28日更新
証明書自動発行機の稼働予定は、教務課・たまプラーザ事務課の開室時間と同様です。
教務課・たまプラーザ事務課の開室時間は下記ページの「問合せ・相談」の箇所よりご確認ください。
國學院大學>在学生・保護者の方へ>授業・履修>履修登録/履修相談
夏季及び年末年始、年度末入試等の行事日については、稼働時間、窓口時間が変更される場合がありますのでご注意ください。変更については、上記ページまたは本ページにてお知らせいたします。
※日・祝祭日及び大学の指定する休日(創立記念日、夏期休暇、年末年始など)は、停止します。
※5月1日(月)は神殿鎮座記念祭(休校日)のため、停止します。
※5月2日(火)は校内整備(休校日)のため、停止します。
【令和5年3月卒業予定者の卒業証明書・成績証明書の発行について】
令和5年3月卒業予定者の「卒業証明書」・「成績証明書(令和4年度後期成績まで記載)」は、令和5年3月19日(日)より発行可能です。
※3月20日(月)~29日(水)の期間に限り、「成績証明書(和文)」「卒業証明書(和文)」を各1通、コンビニエンスストアで無料発行することができます。なお、発行手数料は別途かかります。
3月18日(土)までは、「卒業見込証明書」・「成績証明書(令和4年度前期成績まで記載)」が発行されます。企業に提出される場合は、ご注意ください。
窓口申請が必要な証明書を卒業式当日に受け取るための申請締切日は3月8日です(郵送は必着)。
令和4年度後期・通年科目の成績評価を含む「成績証明書」は、3月20日(月)以降に証明書自動発行機から発行できます。また、証明書コンビニエンスストア発行サービスを利用して発行することもできます。なお、3月19日(日)以前に「成績証明書」を発行した場合は、令和4年度後期・通年科目の成績評価が記載されませんので、ご注意ください。
新4年生の「卒業見込証明書」は、4月3日(月)12時00分以降に証明書自動発行機から発行できます。なお、証明書コンビニエンスストア発行サービスを利用される場合は、4月2日(日)以降から発行できます。
令和5年度の「健康診断証明書」は、5月上旬予定に証明書自動発行機から発行できます。健康診断の結果で「所見あり」の学生や通院中の学生は、校医面談が必要となりますので、ご注意ください。
証明書が必要となった場合は、学内に設置されている証明書自動発行機から発行することができます。
本学では、全国のコンビニエンスストア(セブン―イレブン、ファミリーマート、ローソン)の各店舗内に設置されているマルチコピー機を利用して、各種証明書を発行するサービスを提供しています。詳しくは、証明書コンビニエンスストア発行サービスを確認してください。
なお、「成績証明書」「在籍証明書」で、用紙の指定や厳封の必要がない場合については、証明書自動発行機または証明書コンビニエンス発行サービスをご利用ください。また、証明書申請書の到着後、発行までに5業務日(英文の場合は7業務日)程度かかりますので、時間に余裕をもって申請してください。
このページに対するお問い合せ先: 教学事務部教務課
RECOMMENDS
{{settings.lead.title}}
{{{settings.lead.letter}}}
{{pages.title}}
{{articles.title}}
Language
SEARCH
{{section.title}}
{{item.tagline}}