2025年3月3日更新
K-SMAPYⅡログイン後のホーム画面上の[成績関連]メニューから「成績照会」をクリックし、成績を確認してください。(操作方法:「成績照会画面」の見方について)
令和6年度後期の成績は、令和7年3月3日(月)15:00にK-SMAPYⅡで公開いたしました。
公開された成績に対して調査や問合せを希望する場合は、以下「令和6年度後期成績調査方法」を確認のうえ、令和7年3月14日(金)16時までに申し出てください。ただし、この問合せにより卒業(再試験を含む)の可能性が生じる場合は、必ず3月4日(火)窓口開室時間までに申し出てください。
必要な書類等も併せて公開していますのでご確認ください。
「令和6年度後期成績調査方法」
「令和6年後期成績問合せシート」
法学部生については、別途成績評価確認制度がありますので、以下をご確認ください。
※下記の「【法学部科目】成績評価確認制度の趣旨について」を確認する前に、上記の「令和6年度後期成績調査方法」の2頁目を必ずご確認ください。
※「【法学部科目】成績評価確認制度の趣旨について」及び「【法学部科目】成績評価確認の申請に関する注意事項」をよく読み、「【法学部科目】成績評価確認申請書」のwordファイルをダウンロードして、必要事項を入力してください。
なお、手書きの方法による提出は認められませんので、ご注意ください。
・「【法学部科目】成績評価確認制度の趣旨について」
・「【法学部科目】成績評価確認の申請に関する注意事項」
・「【法学部科目】成績評価確認申請書」
國學院大學は、学士課程教育に求められる厳密な成績評価と学修成果の可視化を実現するために、「学士課程教育の学修成果に関するアセスメント・ポリシー」に基づいて学生の学修成果を評価します。
進級者の発表は、K-SMAPYⅡで行います。 電話・メール等での問い合わせには一切お答えできません。2年生及び経済学部1年生の方は後期成績発表後に、以下の操作方法にて各自で確認してください。
卒業者(教職・資格の取得を含む)の発表は、K-SMAPYⅡで行います。 電話・メール等での問い合わせには一切お答えできません。4年生の方は後期成績発表後に、以下の操作方法にて各自で確認してください。
ご卒業おめでとうございます。
3月卒業の卒業証書等授与式はご所属の学部によって時間・場所が異なるため、必ず事前に確認をしてください。
卒業証書は「卒業時調査兼受領書」と「学生証」と引き換えに授与します。
以下資料をご確認ください。
★資料中に記載のある回答用formsは、【学部生用】【専攻科・別科生用】で異なります。
ご自身の該当する方のformsのみご回答ください。
卒業証書等授与式に参加できず、後日卒業証書等を受け取りに来られる場合は、学生証を持参のうえ、以下の窓口までお越しください。
なお、卒業証書の再発行は行っておりません。お受け取りになられた卒業証書は大切に保管してください。
<文・法・経済・神道文化学部>
教務課(渋谷キャンパス)
<人間開発学部>
たまプラーザ事務課(横浜たまプラーザキャンパス)
このページに対するお問い合せ先: 教学事務部教務課
RECOMMENDS
{{settings.lead.title}}
{{{settings.lead.letter}}}
{{pages.title}}
{{articles.title}}
Language
SEARCH
{{section.title}}
{{item.tagline}}