2025年3月11日更新
国際交流課では、毎年春(5月頃)と秋(10月頃)にGO GLOBAL WEEKという
留学促進週間(1~2週間程度)を開催しています。
開催期間中は予約なしでの留学相談が可能なほか、各種留学説明会(長期・短期留学、海外インターンシップ他)
を実施しています。
留学を強く希望する学生さんだけでなく、留学に興味があるけど、何を準備したらいいかわからない、一歩が踏み出せないなど、いろんな学生さんの状況に合わせて、国際交流課が最適な留学を見つけるお手伝いをします。
次回開催は2025年春の予定です。
GO GLOBAL WEEK ~留学を考える2週間~ (終了しました)
日 程:2024年9月30日(月)~10月11日(金)
時 間:10:00AM‐16:00PM
場 所:6号館
「留学にいまいち踏み切れない」「グローバル人材になる必要性を感じない」 いつだってできない理由を探していませんか? 「できる」方法を一緒に見つける2週間にしましょう!
期間中は国際交流課のスタッフがいつでも留学相談にのります。6号館1階の国際交流課に立ち寄って予約をとるか、事前にWebで予約をとると、自分の好きな時間に相談できます。気軽にお立ち寄りください!!
1.「個別留学相談」(オンラインも可)
国際交流課員がみなさんの「心配」を解決します!!留学相談にあたっては、下記リンクから事前予約をするか、6号館1階の国際交流課にお立ち寄りくださると確実です。
留学相談予約フォーム
2.学外の留学・インターンシップを紹介
休学留学の選択肢を増やしましょう!時間は限られますが、学外の企業もみなさんの相談にのってくださいます。
こちらは事前予約不要です。10:00‐16:00の間に6号館1階にいらしてください。
・海外語学留学(短期・長期・様々な国や地域への留学)
・マレーシアでの海外インターンシップ
・語学+海外インターンシップ等
3. 各種留学プログラムの説明会(認定留学、協定留学、セメスター留学、短期留学、海外インターンシップ他)
それぞれの留学にはどう申し込んだらいいの?費用は?など、留学プログラムについて詳しく知りたい方は、まず留学プログラムの説明会に参加しましょう。
日時や場所は以下を確認ください。
日程 | 曜日 | 時限 | 内容 | 場所 |
10月2日 | 水 | 3限(12:50~14:20) |
(令和7年9月開始)長期留学概要説明会 |
渋谷キャンパス 6B13教室 |
4限(14:30~16:00) | 海外短期インターンシッププログラム(マレーシア) 説明会 |
渋谷キャンパス 6B13教室 |
||
10月3日 | 木 | 4限(14:30~16:00) | 令和7年度 台湾師範大学セメスター留学説明会 |
渋谷キャンパス 6B13教室 |
10月9日 | 水 | 3限(12:50~14:20) | 令和6年度 春期短期留学説明会 |
渋谷キャンパス 6B13教室 |
4限(14:30~16:00) | 令和7年度 認定留学説明会(JSAFとの合同実施) |
渋谷キャンパス 6B13教室 |
||
10月10日 | 木 |
5限(16:35~18:05) |
令和6年度米国、初等教育TA研修説明会 |
たまプラーザ キャンパス 1207教室 |
※6B13=6号館地下1階
4.海外経験社会人インタビューの配信
國學院大學卒業後、さまざまな業界で活躍中されている先輩方のインタビュー映像を配信しています。
皆さん國學院大學の留学プログラムに参加または協定大学へ留学経験のある方々です。インタビューの中に今後参考になるお話があるかもしれません。ぜひご視聴ください。 ※視聴にはKEAN ID、パスワードが求められます。
【経済ネットワーキング学科卒業★英語圏セメスター留学】☞クリック
カナダ、マニトバ大学セメスター留学に参加。現在は大手航空会社の客室乗務員として活躍中!
【法律学科卒業★中国協定留学】☞クリック
復旦大学へ1年間留学。現在は3つの会社を経営するアントレプレナー!
【外国語文化学科卒業★休学留学】☞クリック
1年間休学し、カナダ、マニトバ大学へ留学。長い海外駐在を経て現在はオーストラリアの会社にて東アジア担当として勢力的に奮闘中!
【法律学科卒業★夏期短期留学】☞クリック
在学時にカナダ、マニトバ大学へ1か月留学。留学時に培った学びを社会で活かし、現在はメディア広告会社の営業職としてひっぱりだこ。
【法律学科卒業★春期短期留学】☞クリック
米国、セントマイケル大学での短期留学を経験。現在も留学時のコネクションやスキルを活かし、人材派遣会社にて多岐に渡った営業力を武器に提案を重ねる。
【外国語文化卒業★中国短期留学】☞クリック
在学時は南開く大学への短期留学を2度経験。現在は日本語教育業界にてティーリングや出版、配信活動など幅広く活躍中!
グローバル人材へのガイドブック
国際交流課では、本学のグローバルに関する詳細な説明が書かれているパンフレットを在学生に配布しています。ぜひ下記の部署でパンフレットを受け取ってください。
● 渋谷キャンパス
国際交流課(渋谷キャンパス6号館1階)
● たまプラーザキャンパス
たまプラーザ事務課カウンター
【留学相談】 |
READ MORE
READ MORE
READ MORE
READ MORE
READ MORE
READ MORE
このページに対するお問い合せ先: 国際交流課
RECOMMENDS
{{settings.lead.title}}
{{{settings.lead.letter}}}
{{pages.title}}
{{articles.title}}
Language
SEARCH
{{section.title}}
{{item.tagline}}