2022年10月26日更新
国際交流の機会をきっかけに、なにかを感じ、考え、行動しませんか。International Coffee Hoursの参加に必要なのは、あなたが得意な言語(日本語ももちろんOK)と少しの勇気だけ。様々な人と出会い、国際交流を楽しみましょう!
【日程】隔週 木曜日 10月13,27日 11月10,24日 12月8,22日 1月12,26日
(1月26日はFarewell Cofee Hourの予定)
【時間】16:15-17:00
【場所】6号館もしくは5号館3階のテラス
※事前登録不要、時間になったら私たちを見つけてください。
※場所・日時がわからない等、質問がある方はいつでも国際交流課(6号館1階)までお越しください。
国際交流イベントは「交流」をその主な目的とし、留学生を含むすべての國學院大學学生、交換留学生、教職員の参加を歓迎しています。学内の国際交流イベントの詳細情報・申込方法は、開催1カ月前頃より「K-STEPアシスタント」として登録した学生を対象にお知らせを配信いたます。興味のある学生は、まず「K-STEPアシスタント」にご登録ください(本ページ上部参照)。
定期イベント | ||
4月・10月 |
Welcome Coffee Hour(留学生歓迎会) |
渋谷キャンパス・有栖川宮記念ホール |
7月・1月 |
国際交流送別会(留学生送別会) |
渋谷キャンパス・有栖川宮記念ホール |
隔週木曜日 |
International Coffee Hour |
渋谷キャンパスのどこか(6号館ほか) |
「日本の文化理解・フィールドトリップ」は、留学生と日本人学生が一緒にキャンパスを飛び出して、都内近郊の名所を巡りながら日本文化に触れ、異文化交流を行う観光型イベントです。本学学生、教職員であれば誰でも参加可能です。「日本の文化理解・フィールドトリップ」の詳細情報・申込方法は、開催1カ月前頃より「K-STEPアシスタント」として登録した学生を対象にお知らせを配信しています。興味のある学生は、まず「K-STEPアシスタント」にご登録ください(本ページ上部参照)。
【池袋防災館・防災体験学習】
日本の自然災害を学び、災害時の被害を最小限にするにはどうすればよいのかを学びます。
日 時: 2022年 9 月 28 日(水)午後
場 所: 池袋防災館(池袋)
内 容: 地震体験、煙体験、消火体験
費 用: 無料
募集人数: 若干名
【陶芸舎・陶芸体験】
本格的な美濃焼の陶芸教室です。オリジナルのCupを作ります。
日 時: 2022年 10 月 12 日(水)午後
場 所: 横浜市青葉区・陶芸舎
内 容: 里山の散策、陶芸体験(Cupを作ります。)
費 用: 陶芸体験費用、全額大学負担
募集人数: 若干名
【三鷹の森ジブリ美術館】
ジブリ作品を見て、聞いて、触ることによって、アニメーションの世界を体感します。
日 時: 2022年 10 月 19 日(水)午後
場 所: 三鷹の森ジブリ美術館
内 容: ミュージアム見学
費 用: チケット代金、全額大学負担
募集人数: 若干名
【色彩空間で観る水墨画の世界@百段階段】
ホテル雅叙園東京の東京都指定有形文化財「百段階段」を舞台に、水墨画の技法をはじめ、映画「線は、僕を描く」で登場した様々な作品を鑑賞します。
日 時: 2022年 11 月 16 日(水)午後
場 所: ホテル雅叙園東京(目黒)
費 用: チケット代金全額大学負担
募集人数: 若干名
このページに対するお問い合せ先: 国際交流課
RECOMMENDS
{{settings.lead.title}}
{{{settings.lead.letter}}}
{{pages.title}}
{{articles.title}}
Language
SEARCH
{{section.title}}
{{item.tagline}}