-
フィギュアスケート部を復活させ、インカレを目指しチャレンジを続ける
-
『國學院雑誌』の特集号
-
分断の時代、だからこそ「学び合う」。その関係性はいかにして成るか
-
江戸戯作はミステリー。問われているのは「わからなさ」への態度だ|世界を読む技術#1
-
國學院大學・第14回観月祭 振り返りレポート 「大學で神事をやってみてどうだった!?」
-
「人間開発」と「修理固成(つくろひかためなせ)」の人育て
-
人文知の豊かさを見つめると、幅の広い思考が生まれる
-
日本と朝鮮の交流史からみえてくる、古代史の真実
-
古代から築く日韓の共通基盤とは?
-
儒学歴史学派の掉尾 川田剛
-
日本語のやさしい響きに魅せられて、ベルギーで日本語を学び、留学して童謡を研究
-
国際政治への興味が中東経済に転じた大学時代の放浪