2025年1月8日更新
令和 6 年度米国初等教育TA研修
【主たる目的】
米国、ユタ州ソルトレイクシティ郊外の小学校(幼稚園年長~6年生)でティーチングアシスタントのボランティアを行います。アメリカの公立/私立小学校で行われている通常授業にアシスタントとして参加し、自らの教師体験となるオリジナル授業(20~30分程度/原則1回)を行います。米国では小学校は「K-6」が一般的で、日本の幼稚園年長~小学6年生を対象とした学校を意味します。
2025年2月~2025年3月に実施した令和6年度米国初等教育TA研修に参加した学生による報告会を行います。
プログラム内容を深く知ることができる機会となりますので、ぜひご参加ください。
【日程】2025年5月7日(水)13:05-14:35
【場所】たまプラーザキャンパス 1412教室
【対象】来年度以降同プログラムの参加を検討している方、海外の初等教育について興味のある方
【申込方法】事前申し込みの必要なし
授業などでご参加できない方のために見逃し配信をする予定です。配信日は後日K-SMAPYⅡにてお知らせします。
問い合わせ先:国際交流課
令和 6 年度米国初等教育TA研修
【主たる目的】
米国、ユタ州ソルトレイクシティ郊外の小学校(幼稚園年長~6年生)でティーチングアシスタントのボランティアを行います。アメリカの公立/私立小学校で行われている通常授業にアシスタントとして参加し、自らの教師体験となるオリジナル授業(20~30分程度/原則1回)を行います。米国では小学校は「K-6」が一般的で、日本の幼稚園年長~小学6年生を対象とした学校を意味します。
【日程】
2025(令和7)年2月16日(日)~ 3月9日(日)を予定
【対象】
将来、教員を目指す学部学生
【プログラム】
株式会社エイチ・アイ・エスが運営する、米国ユタ州でのプログラムに参加します。
【申込方法】
10月10日参加相談会で案内します。
参加申込み期間は、令和6年10月8日~11月8日です。
【参加費用】
下記の①、②の合計が参加費用となります。
①米国での研修費用: US$3,500相当
(内訳)
現地小学校での実習参加費用
ホームステイ費用(朝食、夕食を含む)
②米国への渡航航空券
11月下旬時点で最も有利な航空券を利用します。
現時点での参考価格は、¥290,000円(税・燃油、旅行保険は含まない)です。
【参加資格】
以下の①、②の両方を満たすことを条件とします。
【定員】
10名
【事前、事後学修】
たまプラーザキャンパスでの事前学修会(12月、1月、2月に各1回、曜時未定)、事後授業回が実施され、全ての参加者はこの回に参加する必要があります。
【単位認定】
令和4年度以降の入学者については初等教育学科関連科目「海外教育インターンシップ」の単位認定対象となります。この科目は、全学オープン科目にも指定されています。
令和3年度以前の入学者については、単位認定はありません。
このページに対するお問い合せ先: 国際交流課
RECOMMENDS
{{settings.lead.title}}
{{{settings.lead.letter}}}
{{pages.title}}
{{articles.title}}
Language
SEARCH
{{section.title}}
{{item.tagline}}