2025年11月5日更新
國學院大學では、在学生および院友の皆様の利便性向上を目的として、9月1日より、学内の証明書発行機をコンビニエンスストアでの発行サービスと同一のシステムへ移行いたしました。
これにより、これまで学内の発行機でのみ取得可能であった証明書や申請書類の一部が、全国のコンビニエンスストアでも発行可能になり、また窓口に来課せずとも申請を完了させることが可能になります。これに伴い、ご自宅や帰省先からでも購入可能な証明書・申請書の種類が増え、より柔軟な利用が可能となります。
また、従来は学内の証明書発行機においては現金での支払いのみに対応しておりましたが、今後はオンライン決済(クレジットカード、キャリア決済、Pay払い、交通系電子マネー)または、コンビニ店頭での現金払い(Smart Pit経由)が選択できるようになります。
本サービスの詳細及び新たに発行・申請可能となる証明書・申請書の詳細につきましては、今後更新予定の本ページにてご確認ください。
なお、証明書発行サービスに関するテクニカルな質問は、まず下記コールセンターへお問合せください。
◆証明書発行サービスコールセンター (24時間対応)
土日祝日含む終日 06-6809-4327
証明書自動発行機の稼働スケジュールは、教務課及びたまプラーザ事務課の窓口開室時間と同じです。
詳細はこちらよりご確認ください。
【証明書一覧】(※R7/9/1より)
下記の注意事項をご確認のうえ、お申込みください。
※「学力に関する証明書(教職)」「指定用紙等その他証明書」の発行を希望する場合は、事前に証明書発行システムのユーザー登録を済ませた上で、窓口開室時間内に証明書担当までお電話ください。(教務課証明書担当:03-5466-0137)
証明書発行システムを初めて利用する場合には、事前にユーザー登録が必要です。
ユーザー登録は申請後、承認に数日いただく場合がありますので、あらかじめご了承ください。ユーザー登録完了後、郵送・窓口受け取りの申請が可能です。
【発行手順】
1.証明書発行システムにログイン
2.「郵送・窓口」を選択し、希望の証明書を選択して申請
3.発送・窓口お渡しの準備ができましたら発送通知をいたしますので、お受け取りください。
申請後5業務日後の発行(ただし、英文の成績証明書は1週間ほどかかります)
郵送での申請を希望される場合は、下記を確認のうえ、以下の住所に必要書類を送付してください。
また、海外への郵送は原則おこなっておりません。海外在住の方は、大変お手数ながら、日本在住の方に代理申込みをご依頼ください。
なお、証明書発行システムを利用した申請でも郵送受取を選択することができます。詳しくは上記をご参照ください。
申請書類到着後5業務日後の発行(ただし、英文の成績証明書は1週間ほどかかります)
※郵送の往復含め2週間程度かかる場合があります。予めご了承ください。
<郵送先>
〒150-8440 東京都渋谷区東4-10-28 國學院大學教務課証明書担当
身分確認のため、以下のいずれか1点のコピーを同封してください。
「運転免許証」「健康保険証」「外国人登録証(証明書)」「パスポート」など
※「健康保険証」は、被保険者記号・番号部分を復元できない程度にマスキングを施した上で添付してください。
マスキングがされていない場合は、申請を受け付けることができませんので予めご了承ください。
なお、ご家族・代理人による申込みの場合は、以下の3点を同封してください。
・ご本人の身分を証明するもの(上記に準ずるものから1点をコピー)
・委任状(ご本人署名のあるもの)
・代理人の身分を証明するもの(上記に準ずるものから1点をコピー)
また、新姓での発行を希望される方は以下の書類を同封してください。
・戸籍抄本のコピー
※特にお申し出のない限り、在学当時の氏名で発行します
※コピーは変更手続ぎ後、大学にて一定期間保存させていただきます。
申請書は人間開発学部卒業生用、それ以外の学部の卒業生用の2種類ありますので該当の申請用紙をご利用ください。
なお、ご家族・代理人による申請の場合は、委任状用紙の記入・提出もお願いいたします。
※英文の場合はパスポート表記の氏名も記入
※教員免許状取得に係る単位修得証明書については、取得予定の教科名、中学・高校の別等、詳しくご記入ください。
※学籍№、出席№が不明の場合は空欄でかまいません
合計金額分の「定額小為替」(郵便局)をご購入ください。
以下の「証明書郵送料金一覧」をご参照ください。
| 種類 | 普通 | 速達 | 申し込み通数 | ||
| 厳封なし | 厳封あり | ||||
|
定型郵便物 |
50g以内 |
110円 |
410円 |
6通まで |
2通まで |
|
定形外郵便物 |
50g以内 |
140円 |
440円 |
6通まで |
2通まで |
|
定形外郵便物 |
100g以内 |
180円 |
480円 |
14通まで |
6通まで |
|
定形外郵便物 |
150g以内 |
270円 |
570円 |
21通まで |
9通まで |
※定形郵便封筒(長3)とは 長さ23.5cm 幅12cm定形外郵便封筒(角2)とは A4サイズの用紙が入る大きさ
※英文成績証明書の出来上がりは1通2枚となりますので1通で2通分となります。
※郵便料金が改定している場合がありますので、詳細は郵便局のホームページにてご確認ください。
学部、大学院、科目等履修等により複数の学籍番号をお持ちの方は、「学籍番号追加登録」をしてください。
1つのメールアドレスに対して、複数の学籍番号を登録することができます。
【申請手順】
1.現在お持ちのアカウントで証明書発行システムにログイン後、画面右上メニューボタン(歯車のマーク)をクリック
2.「学籍番号追加登録」をクリックして手続きを行ってください。
このページに対するお問い合せ先: 教学事務部教務課
RECOMMENDS
{{settings.lead.title}}
{{{settings.lead.letter}}}
{{pages.title}}
{{articles.title}}
Language
SEARCH
{{section.title}}
{{item.tagline}}