証明書発行(卒業生・学部等)  
平成13(2001)年3月以降卒業

2025年11月5日更新

証明書発行の運用変更につきまして(令和7年9月1日より)

國學院大學では、在学生および院友の皆様の利便性向上を目的として、9月1日より、学内の証明書発行機をコンビニエンスストアでの発行サービスと同一のシステムへ移行いたしました。

これにより、これまで学内の発行機でのみ取得可能であった証明書や申請書類の一部が、全国のコンビニエンスストアでも発行可能になり、また窓口に来課せずとも申請を完了させることが可能になります。これに伴い、ご自宅や帰省先からでも購入可能な証明書・申請書の種類が増え、より柔軟な利用が可能となります。

また、従来は学内の証明書発行機においては現金での支払いのみに対応しておりましたが、今後はオンライン決済(クレジットカード、キャリア決済、Pay払い、交通系電子マネー)または、コンビニ店頭での現金払い(Smart Pit経由)が選択できるようになります。

本サービスの詳細及び新たに発行・申請可能となる証明書・申請書の詳細につきましては、今後更新予定の本ページにてご確認ください。

なお、証明書発行サービスに関するテクニカルな質問は、まず下記コールセンターへお問合せください。

証明書発行サービスコールセンター (24時間対応)
土日祝日含む終日  06-6809-4327

証明書自動発行機稼働スケジュール、及び教務課・たまプラーザ事務課の開室時間について

証明書自動発行機の稼働スケジュールは、教務課及びたまプラーザ事務課の窓口開室時間と同じです。

詳細はこちらよりご確認ください。

各種証明書一覧

【証明書一覧】(※R7/9/1より)

下記の注意事項をご確認のうえ、お申込みください

※「学力に関する証明書(教職)」の発行を希望する場合は、事前に証明書発行システムのユーザー登録を済ませた上で、窓口開室時間内に証明書担当までお電話ください。(教務課証明書担当:03-5466-0137)

証明書の発行方法について

【注意】外務省では、コンビニエンスストア発行証明書は、現在のところ受け付けられません。ビザ申請など、外務省や大使館等に提出される場合 は、学内発行の証明書である必要があります。

  • 証明書発行サービスを利用して申請する方法

    平成12年度以降卒業生(平成13年3月卒業)・退学者の和文の成績証明書、卒業証明書、退学証明書、在学期間証明書は証明書発行システムで、即日発行が可能です。
    ※再入学をされた方は即時発行ができません。お手数ですが、郵送にてお申込みください。

    証明書発行システムを初めて利用する場合には、事前にユーザー登録が必要です。
    ユーザー登録は申請後、承認に数日いただく場合がありますので、あらかじめご了承ください。ユーザー登録完了後、郵送・窓口受け取りの申請が可能です。

    • 証明書コンビニエンスストア発行

      全国のコンビニエンスストア(セブン―イレブン、ファミリーマート、ローソン)の各店舗内に設置されているマルチコピー機を利用して、各種証明書を即時発行できます。

      【注意】外務省では、コンビニエンスストア発行証明書は、現在のところ受け付けられません。ビザ申請など、外務省や大使館等に提出される場合 は、学内発行の証明書である必要があります。

      【発行手順】 

       1.証明書発行システムにログイン

       2.「コンビニ」を選択し、希望の証明書を選択して印刷先を選択し、申請

       3.「印刷予約番号」を確認

         ※セブン―イレブンの場合「印刷予約番号(8桁)」

         ※ファミリーマート・ローソンの場合「ユーザー番号(10桁)

       4.選択したコンビニのマルチコピー機から「ネットプリント」or「ネットワークプリント」を選択し、印刷予約番号を入力して印刷

    • 学内発行機での発行

      コンビニ発行と同様に、学内発行機からも即時発行することができます。

      【発行手順】 

       1.証明書発行システムにログイン

       2.「学内印刷」を選択し、希望の証明書を選択して申請

       3.「学内印刷番号(8桁)」を確認

       4.学内発行機の予約番号欄に「学内印刷番号」を入力して印刷

    • 郵送・窓口受取

      証明書発行システムで申請した証明書を、郵送や大学窓口で受け取ることができます。単位修得証明書等の一部の証明書については、郵送・窓口お渡しのみとなります。即時発行ができませんので、あらかじめご了承ください。

      【発行手順】 

       1.証明書発行システムにログイン

       2.「郵送・窓口」を選択し、希望の証明書を選択して申請

       3.発送・窓口お渡しの準備ができましたら発送通知をいたしますので、お受け取りください。

  • 郵送で申請する方法

    郵送での申請を希望される場合は、下記資料を確認のうえ、以下の住所に必要書類を送付してください。
    また、海外への郵送は原則おこなっておりません。海外在住の方は、大変お手数ながら、日本在住の方に代理申込みをご依頼ください。

    なお、証明書発行システムを利用した申請でも郵送受取を選択することができます。詳しくは上記をご参照ください。

    <郵送先>〒150-8440東京都渋谷区東4-10-28  國學院大學教務課証明書係

    申請書類到着後5業務日後の発行(ただし、英文の成績証明書は1週間ほどかかります) 
    ※郵送の往復含め2週間程度かかる場合があります。予めご了承ください。

このページに対するお問い合せ先: 教学事務部教務課

MENU