※「國學院 in Hikarie」は終了しました。
多数のご来場、ありがとうございました。
一昨年、ヒカリエ8F 8/01/COURTにて始まった「國學院 in Hikarie」。今年度、Part1.は大河ドラマの「時代考証」について、國學院大學の名誉教授と現役学生がトークをくりひろげます。Part2.では、学生たちが和楽器の解説をまじえて演奏いたします。
睦月の雅の中、渋谷ヒカリエに出前された國學院で学ぶ楽しみを再発見してください。
【Part1.】 13:00~14:20 渋谷で学ぶ
大河ドラマの舞台裏-学生と語る「時代考証」-
これまで「軍師官兵衛」など14作のNHK大河ドラマで時代風俗考証を担当してきた、二木謙一國學院大學名誉教授と、國學院大學文学部史学科 矢部健太郎准教授ゼミの学生たちが「時代考証」を語ります。
【Part2.】14:35~16:00 渋谷楽
学生部会による和楽の演奏
[1]長唄研究会による長唄
歌舞伎の伴奏音楽として発展した長唄を研究しています。
[2]青葉雅楽会による雅楽・舞
奈良時代からの宮廷や寺社に伝わる音楽の流れを伝えています。
日時 | 平成28年1月9日(土) Part1. 13:00~14:20 // Part2. 14:35~16:00 |
---|---|
会場 | 渋谷ヒカリエ8F 8/01/COURT |
参加費・受講料 | 無料 |
申込 | Part1.のみ申込が必要です 「申込フォーム」より必要事項を入力の上、送信してください。 (※Part1.に限り、ご同伴者は中学生以上でお願いいたします) 【メール・FAX・はがきの場合】 |
お申込締切 | 12月22日(火) お申込多数の場合は抽選し、当選の方にのみ参加証をお送りいたします。 (12月25日発送予定) |
お申込 お問合せ先 | 國學院大學エクステンション事業課 〒150-8440 渋谷区東4-10-28 FAX:03-5466-0769 MAIL: ![]() |
後援 | 渋谷区・渋谷区観光協会 |