志を同じくする私立大学26校(平成27年10月現在)が集結し、東北地域での支援活動と、学生の教育を目的に設立したネットワーク“東北再生「私大ネット36」”。今年で3回目となるシンポジウムを開催いたします。
今回は、私大ネット36が活動フィールドとしている宮城県南三陸町から前副町長の遠藤健治氏をお招きし、南三陸町が持つ様々な可能性について、現地の視点から示唆をいただきます。パネルディスカッションでは、日々変化を続ける南三陸町が学生の学びや成長にどのようにつながるか、また、南三陸町の発展にどのように関われるのか、を会場のみなさんと共に考える機会としたいと考えています。
日 時 | 平成27年10月31日(土) 13:30~17:00(開場 13:00) |
---|---|
場 所 | 國學院大學 渋谷キャンパス 常磐松ホール(学術メディアセンター1階) 住所:東京都渋谷区東4丁目10-28 地図:https://goo.gl/maps/tmNq2 |
主 催 | 東北再生「私大ネット36」 |
後 援 | 復興庁・河北新報社 |
プログラム | 13:00 開場 ポスターセッション 13:30 開会セレモニー 13:40 基調講演 「南三陸町の可能性(仮)」(遠藤健治氏 宮城県南三陸町前副町長) 14:20 2015年夏南三陸スタディツアー報告 15:20 【休憩】ポスターセッション 16:00 パネルディスカッション (埼玉工業大学 髙坂祐顕・東京工業大学 弓山達也・大正大学 齋藤知明・國學院大學 鈴木崇義) 17:00 閉会セレモニー |