在学生の方へ

2024年7月23日更新

大学院生向けのお知らせ(随時更新)

  • 令和6年度 集中講義[前期]のお知らせ(R6/7/16更新)

    集中講義[前期]の開講日時および実施教室は以下の通りとなります。

    受講予定の方は一覧をご確認のうえ、各講義にご出席ください。

    ※内容に変更が生じた場合には、随時一覧の記載を更新いたします。

    ※講義に関する連絡事項は、K-SMAPYⅡを通じて担当教員からお知らせいたします。通知を確認できるよう、必ず事前にメールのご設定をお願いいたします。

     

    令和6年度 集中講義[前期]・ 開講科目一覧

  • 令和6年度 『大学院紀要』投稿論文の募集について(R6/5/31更新)

    各研究科では、『大学院紀要』に載せる論文を以下のとおり募集します。執筆希望者は、指導教授の推薦を受けて「論文題目届」を提出のうえ、論文を作成してください。紀要掲載の論文は個人の研究業績であり、各種奨学金への応募や奨学金返還免除申請の際の実績となります。奮って応募してください。

    文学研究科『大学院紀要-第五十六輯-』投稿論文募集について

    法学研究科『國學院法政論叢(第 46 輯)』投稿論文募集について

    経済学研究科『國學院大學 経済学研究』投稿論文募集について

  • 令和6年度 大学院入学式・オリエンテーション

    ◆令和6年度 大学院入学式の流れ(※準備中) 対象:新入生
      ・開催日時:令和6年4月1日(月)13:00(12:45には入場完了すること)
      ・場  所:記念講堂(渋谷キャンパス百周年記念会館4階)
         ※会場(百周年記念会館4階講堂)への経路(YouTubeリンク)

    令和6年度 大学院入学式・オリエンテーションについて

     対象:新入生
       ※新入生対象の履修指導(オリエンテーション)会場(120周年1号館3・4階)

     対象:在学生
       ・開催日時:4月3日(水)10:30~12:50、13:50~15:00
       ・場  所:0502 演習室(若木タワー5 階)
       ・主な内容:学生便覧、学生証裏面シール、コピーカード、紀要の配付

    ◆その他オリエンテーション資料について~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
     (※以下ご参考です。R6年度版は4/1までに随時公開とさせていただきます。) 

    【1.事務説明会】
        ☛ 事務説明資料(R6新入生用統合版)(PDFファイル_R6/3/27:配信)
        ☛ 事務説明動画:1~5章に分割配信(youtube動画_R6/3/27:改正配信)
        >> 全て R6年度 の内容 となります <<
      ・第1章:新入生配布資料・大学院学則他 03:16
      ・第2章:学位規則と学位取得他  05:03  
      ・第3章:履修と学費  07:18
      ・第4章:大学院からの連絡  03:43
      ・第5章:教育支援、施設紹介他  04:20

    【2.大学院奨学金説明会】 
     ☛ 大学院奨学金説明動画(配信準備中_開設次第ご連絡します)

    【3.就職ガイダンス】
     ☛ 大学院生就職ガイダンス(対象:新入生で希望者)
       R6対面実施_R6/4/4(木)15:00~,0502教室(若木タワー5階)

     ☛ ※令和4年参考:大学院生就職ガイダンス資料(PDF_R4/3/28配信)

    【4.日本学生支援機構奨学金(7月採用)説明】
     ☛ 学生生活課JASSO専用窓口にて個別対応

    【5.留学生ガイダンス】
     ☛ 4月オリエンテーション期間中にSharePoint掲出

    【6.教職就職ガイダンス】
     ☛教職就職ガイダンス(対象:新入生で希望者)
       R6対面実施_R6/4/4(木)15:00~16:00,0502教室(若木タワー5階)

     ☛ ※令和4年参考:大学院生教職ガイダンス動画(youtube動画_R4/4/6:配信済)
       (令和5年度は対面で実施したため、参考動画といたします)

       ※ 博士前期課程修了者 専修免許状取得状況(大学院)(R6/3/27:更新済)

    【7.研究倫理講習会(在学生・新入生欠席者)】  
     ☛ 研究倫理講習会動画(youtube動画_R6/3/29:更新)
      ※R6年度入学式時の講演に欠席した者は必ず視聴すること。

     ☛ 研究倫理講習会資料(PDF資料_R6/3/29:更新配信)

    【8.ハラスメント防止研修(対象:新入生含む全大学院学生)】
    ※本動画はR6年度入学者も閲覧すること。
     ☛ ハラスメント防止研修動画(R4/4/12:配信済)

     ☛ ハラスメント防止研修アンケート(R4/4/12:配信済)
       ※動画視聴から1週間以内でアンケート回答を完了すること。

  • 大学院留学生へのお知らせ

    新入生の皆様ご入学おめでとうございます。

     大学院学生の履修や学生生活においては、大学院事務課でサポートさせて頂きますので、ご不明な点等あれば、大学院事務課までお問合せ下さい。

     また、入学に際し、下記の通り各手続きについて案内しますので、ご確認のうえ、必要な手続きを行って下さい。その他、諸手続きについては、必ず「便覧」や「大学院事務説明会」資料でご確認下さい。

     ※下記について、郵送あるいはメールでの申請を可能とします。郵送の際には、必ず記録が残る「書留」あるいは「レターパック」をご利用下さい。

    ◆活動機関に関する届出(移籍)(2024年3月28日更新)

     ・新入生は、4月14日までに東京出入国在留管理局に提出して下さい。

      (*学内進学者及び、留学ビザ以外の査証を所持する者は対象外です)

      ①新入留学生の皆様へ(案内文)

      ②活動機関に関する届出(様式1-3・移籍)

    ◆留学生の授業料減免の申請について(※詳細はSharePointに掲載)

     ・対象:在留資格が「留学」あるいは、4月中に「留学」に更新申請をする私費外国人留学生で、経済的理由で就学が困難な者。

     ・減免金額:151,500円(授業料505,000円×30%)

     ・申請期間:5月上旬~下旬

     ・申請書類:

      1. 留学生授業料減免申請書(指定書式)
      2. 留学生生活状況調書(指定書式)
      3. 銀行口座届(指定書式)
      4. 経費支弁に関する証明書類(送金通知、銀行口座通帳の写し等)
      5. 在留カード及びパスポートの写し
      6. 住民票(変更がない場合提出不要)

    ◆在留期間更新・修了後の在留手続きについて

     ・在留期間が切れる前に早めに在留期間更新申請を行って下さい。
     ・所属機関が発行する書類は大学院事務課で準備しますので、お申し出下さい。
     ・大学ホームページ:在留関係
     ・申請に必要な書式は出入国管理局のホームページからダウンロードできます。
      ① 在留期間更新許可申請書 書式
      ② 資格外活動許可申請 書式

     ・在留期間更新や住所変更をした際には必ず在留カード(裏表)のコピーを提出してください。

    ◆「旅行届」の提出について

     ・本国に渡航するなど、1週間以上東京を離れる際には、必ず指導教員と相談のうえ、大学院事務課に「旅行届」を提出して下さい。

    ◆学習奨励費について(就職支援特別枠)

     ・日本学生支援機構より募集が届き次第お知らせします。

    ◆留学生が履行すべき公的義務について

     ①国民健康保険への加入

     ②国民年金への加入

     ③税金(国税、地方税)の納入

     詳細は法務省の「外国人生活支援ポータルサイト」

    ◆その他

      東京出入国管理局

      留学生への周知事項について(2021年4月8日)

     

     

  • 科目等履修生の登録について(学部科目)

     「資格取得」等を目的に学部の科目履修生登録をご希望の方は、下記より要項をご確認のうえ、教務課に申し出下さい。

     國學院大學科目等履修生について(学部)

  • 大学院事務課事務取扱時間(令和6年度分)

    大学院事務課の事務取扱い時間は次のとおりとする(日曜・祝日を除く)。

    ○授業実施期間
     月・火・水・木・金 ……………… 午前 9時00分 ~ 午後 6時00分
         土         ……………… 午前9時00分 ~ 午後5時00分
         ※午後 0時50分~午後 1時50分は事務休止

    ○夏季休暇期間(8月初旬~8月中旬)
     月 ~ 金             ……………… 午前 9時00分 ~ 午後 5時00分
         ※午後 0時40分~午後 1時40分・土曜日及び一斉休暇期間は事務休止
      ※一斉休暇日程は別途掲出

    ○冬季休暇期間(12月末~1月初旬)
     年末から年始(授業再開の前日)は事務休止
      ※冬季休暇期間は別途掲出

    ○授業終了期間(2~3月)
     月 ~ 土                 ……………… 午前 9時00分 ~ 午後 5時00分 
         ※午後 0時40分~午後 1時40分は事務休止
      ※また、入学試験等で窓口業務を行わない日があるので、
                掲示及びホームページのお知らせに留意のこと。

学年暦/授業/奨学金

  • 令和6年度 大学院学年暦

    →「令和6年度 大学院学年暦」はこちら

  • 履修登録について

     履修登録時の注意事項

      1)K-SMAPYⅡでの履修登録は、原則所属する研究科、専攻の科目のみとなります。
        ただし、他研究科、他専攻の科目が表示されている場合は、登録可能です。
      2)K-SMAPYⅡ上に表示されない科目については、所定用紙での登録をしてください。 
      3)学部科目、専攻科科目の登録を希望する場合は、所定用紙での登録をしてください。
      4)所定用紙での登録締切日時はK-SMAPYⅡでの登録締め切り日時と同じです。
      5)指導教員が承認しない科目の履修は認められないので、よく相談し登録を行ってください。

      ◆所定用紙保存先 
       【Office365 SharePoint 共有スペース】
         ◎大学からのお知らせ ⇒ 大学院事務課からのお知らせ ⇒ 学生向け ⇒ 履修登録関係

  • ChatGPT等の生成系AIの利用について

    大学院学生の皆様へ大学院研究科委員長より大学院の研究活動や教育の場面において、生成系AI使用に際しての留意点を提示します。すべてについて熟読をお願いします。

     ・ChatGPT等の生成系AIの利用について_(pdf資料_令和5年7月1日付)

  • 大学院講義の対面授業を受講するにあたって

    新型コロナウイルスの感染拡大から3年が経ち、政府は感染症法上の扱いを季節性インフルエンザなどと同じ「5類」に移行する方針を決定しました。これを受け、本大学院では、5月8日以降の「対面授業受講上の留意事項」をリンクの通りといたします。大学ホームページ及びK-SMAPYⅡでもお知らせしますので、ご確認ください。

    また、マスクの着用については、厚生労働省より「3月13日から屋内外問わず個人の判断に委ねる」との方針が示され、文部科学省より学校(大学を含む)に対して4月1日からの適用が呼びかけられていますので、本学もこれに従います。なお、マスクの着脱については、地域の感染状況や周囲の混雑の状況、空間の広さ、その場にいる時間などを考慮して判断し、担当教員から着用が呼びかけられる場面(ディスカッションなど)ではマスクを着用できるように携帯してください。

  • 大学院科目「先取り履修」制度

    大学院科目「先取り履修」制度について   

    ※「先取り履修」に関する詳細は、上記リンク先よりご確認下さい。

  • 奨学金

    大学院の奨学金については、「奨学金」を確認してください。

大学院学生便覧/マニュアル

学則・諸規程

このページに対するお問い合せ先: 大学院事務課

MENU