この企画は終了しました。多数のご参加ありがとうございました。
大学で、あなたの知的好奇心を刺激してみませんか?
今年度も國學院大學渋谷区民大学では、三分野の講座をご用意いたしました。
渋谷区民の方はもちろん、一般の方もご参加いただけますので、たくさんの方々のご参加をお待ちしております。
1回目 | 日時 : 6月6日(土) 10:30~12:00 講師 : 東海林 孝一 國學院大學経済学部准教授 テーマ: 企業に学ぶ“儲け”のカラクリ ―あなたは何気なくドリンクバーをセットにしていませんか?― |
---|---|
2回目 | 日時 : 6月13日(土)10:30~12:00) 講師 : 藤澤 紫 國學院大學文学部教授 テーマ: 日本美術の謎を解く ―葛飾北斎の「冨嶽三十六景」はなぜ売れたのか?― |
3回目 | 日時 : 6月20日(土) 10:30~12:00 講師 : 小野 貴嗣 國學院大學兼任講師(小野照崎神社宮司・小野雅楽会会長) テーマ: 雅楽における間と各楽器のかかわり (雅楽演奏つき) |
会場 |
常磐松ホール 渋谷キャンパス 学術メディアセンター1階 |
受講料 | 無料 |
定員 | 各回200名 |
申込方法 | お申込フォームから、またはfax、メールで「住所・氏名・電話番号・受講希望日・ご同伴者名」を明記の上、開催日の3日前までに下記へお申込ください。 |
申込先 | 國學院大學エクステンション事業課 fax 03-5466-0528 email:jigyou☆kokugakuin.ac.jp ☆を@に替えて送信ください。 |