このイベントは終了いたしました。たくさんの方々にご来場いただき、ありがとうございました。
渋谷を中心に横浜と埼玉がつながった昨年、1回目の「國學院 in Hikarie―渋谷学と渋谷楽―」がヒカリエ8階の01/COURTから発信されました。
渋谷を多面的に科学する「渋谷学」と学生団体の演奏による「渋谷楽」の融合イベントを、今年は平成27年睦月の雅びの中で開催いたします。
渋谷の魅力を再発見してください。
日時 | 平成27年1月10日(土) Part1 13:00~14:00// Part2 14:15~16:00 |
---|---|
会場 | 渋谷ヒカリエ 8階 01/COURT アクセス |
Part1 渋谷学 | 演題 私と渋谷、その渋谷の歴史 講演者 松平定知 氏 (元NHKアナウンサー・國學院大學客員教授) |
Part2 渋谷楽 | 國學院大學の学生たちが解説をまじえて演奏。和の調べを見て聴いてお楽しみください。 [1]尺八と筝と三絃の会による演奏 江戸の民衆文化から現代までを繋ぐ邦楽を演奏しています。 [2]青葉雅楽会による雅楽・舞 奈良時代からの宮廷や寺社に伝わる音楽の流れを伝えています。 [3]長唄研究会による長唄 歌舞伎の伴奏音楽として発展した長唄を研究しています。 |
受講料 | 無料 |
申込 | Part1のお申込は締め切りました(1/8)
Part1のみ申込が必要です。申込フォームからお申込ください。 |
申込先 | 國學院大學エクステンション事業課 fax03-5466-0528 e-mail: jigyou@kokugakuin.ac.jp |