国際系インターンシッププログラム

2025年6月24日更新

海外で行われる「海外インターンシップ」と、国内で行われる「国内での国際系インターンシップ」があります

国内での国際機関インターンシップ 

令和7年度(夏期)国際機関インターンシップ 応募と選考について(2025年6月6日(金)募集終了)
※今後の募集については、決定次第随時ご案内いたします。以下掲載の「募集要項」「申込書」は令和7年度(夏期)対象のため、参考資料としてご覧ください。

「募集要項」と「申込書」をこちらにアップロードしました。「申込書」については、国際交流課及びたまプラーザ事務課の窓口で受け取ることも可能です。

1)応募方法
  申込書を国際交流課 渋谷 キャンパス 6 号館 1 階 もしくはたまプラーザ事務課 に提出して下さい。応募者が定員を 超えない場合であっても 、書類及び面接による選考があります。
2)応募締切
  6月6日(金)事務窓口開室時間内
3)学内選考
  6月9日(月)〜6月13日(金)の間で書類・面接(オンライン)による学内選考をおこないます。
4)選考結果発表
  6月25日(水)メールで結果をご連絡いたします。

 

募集要項(参考資料 令和7年度(夏期)版)

申込書(参考資料 令和7年度(夏期)版)

国際機関インターンシップ

国際機関インターンシップは、横浜みなとみらい地区にある、公益財団法人 横浜市国際交流協会(YOKE)や独立行政法人 国際協力機構(JICA)横浜 を含む「横浜国際協力センター」内の国際機関にて、夏期休暇または春期休暇中に、45~100時間のインターンシップを行うプログラムです。

本プログラムはYOKEと横浜市内にキャンパスを持つ6大学(横浜市立大学、横浜国立大学、明治学院大学、フェリス女学院大学、神奈川大学、本学)との協働で実施しており、本学は平成28年度より参加しています。

このページに対するお問い合せ先: 国際交流課

RelatedArticles&Information

MENU