2023年5月26日更新
デジタル情報源を主題ごとにまとめてリンクを貼ったページです。大学で利用できるデータベースは全てここにリンクが貼られています。
オンラインデータベース(先頭に★マークがついているもの)は、本学学生(学部生・大学院生・専攻科生・別科生)、専任教職員が利用できます。
・学内(KEANネットワーク内)で利用可能です。
・一部のデータベースは、「VPN接続」で学外からも利用ができます。「VPN接続」を希望する本学学生(学部生・大学院生・専攻科生・別科生)、専任教職員は、情報センターからのお知らせを参照し、所定の方法で申請してください。
Office365へサインイン→Sharepoint→共有スペーストップ→大学からのお知らせ→情報センターからのお知らせ を参照
国指定文化財等データベース | 文化庁 |
国立国会図書館サーチ(NDL Search) | 国立国会図書館 |
★静嘉堂文庫所蔵『宋元版』宋版「経部」「集部」 |
宋版「経部」「集部」のみ利用可能 利用マニュアルをご利用ください。 |
平凡社『東洋文庫』 |
★ジャパン・ナレッジ(Japan Knowledge)からご利用ください。 同時アクセス・無制限 ※使用の際は「ログイン」、使用後は必ず「ログアウト」してください。 |
第1・2・3・4期 |
※利用には個人アカウントの作成・登録が必須になりました(2019年5月~)。マニュアルを確認してください。 ※利用後は「退出」をクリックしてください。 利用マニュアル(機関ユーザー版2019.05)はこちら 同時アクセス数:無制限 |
人間文化研究機構 データベース検索 | 大学共同利用機関法人 人間文化研究機構 |
文化遺産オンライン | 文化庁 |
★Academic OneFile | |
artscape(アートスケープ) | DNP Museum Information Japan |
★ Early English Books Online | マニュアルをご利用ください。 |
Europeana | EU |
★General OneFile | Gale社学術情報データベース |
IRDB学術機関リポジトリデータベース | 旧JAIRO(国立情報学研究所) |
★ J-Dream III |
同時アクセス数:2 利用方法:J-DreamIIIアクセス後、画面右上「IP接続ログイン」をクリック。利用者情報を入力、検索モードを選択してください。 マニュアルはこちら |
J-GLOBAL | 科学技術総合リンクセンター |
OAIster | WorldCat(OCLC) |
★学内(KEANネットワーク内)でのみ利用可能
★ ジャパン・ナレッジ(Japan Knowledge) |
同時アクセス:無制限 ※使用の際は「ログイン」、使用後は必ず「ログアウト」してください。 |
『大漢和辞典』 修訂第2版 大修館書店 |
★ ジャパン・ナレッジ(Japan Knowledge)
からご利用ください。 ※使用の際は「ログイン」、使用後は必ず「ログアウト」してください。 |
世界大百科 | たまプラーザキャンパス図書館の専用端末からご利用ください。 |
Encyclopaedia Britannica : ultimate reference suite DVD (2007) | たまプラーザキャンパス図書館の専用端末からご利用ください。 |
★ Gale E-Books | ※使用後は必ず「Log out」してください。 |
★ Oxford English Dictionary Online | 利用案内・内容はこちら |
★ Oxford Reference Online | ※使用後は必ず「Log out」してください。 |
★学内(KEANネットワーク内)でのみ利用可能
『群書類従』 (正・続・続々) |
★ ジャパン・ナレッジ(JapanKnowledge)からご利用ください。 同時アクセス:無制限 ※使用の際は「ログイン」、使用後は必ず「ログアウト」してください。 |
国立国会図書館 | |
国立国会図書館 WebOPAC | |
国立情報学研究所 | |
新書マップ | |
ALC(美術図書館横断検索) | |
Books.or.jp | |
CiNii(サイニィ)-Books | |
WEBCAT Plus | 国立情報学研究所 |
WorldCat | ≫ OCLC |
東京都立図書館 | |
渋谷区立図書館 | |
神奈川県立図書館 | |
横浜市立図書館 | |
The British Library | 大英図書館 |
The Library of Congress | 米国議会図書館 |
★学内(KEANネットワーク内)でのみ利用可能
大宅壮一文庫 | |
★ Web OYA-bunko |
大宅壮一文庫 雑誌記事索引検索 Web版 ※使用後は必ず「 ログアウト」してください。 |
国立国会図書館サーチ(NDL-Search) | 国立国会図書館 |
★ ざっさくプラス |
雑誌記事索引集成データベース ※使用後は必ず「 ログアウト」してください。 |
『文藝春秋』アーカイブズ 創刊号(1923.1)~28巻16号(1950.12) |
★ ジャパン・ナレッジ(JapanKnowledge)からご利用ください。 同時アクセス:無制限 ※使用の際は「ログイン」、使用後は必ず「ログアウト」してください。 |
第1・2・3・4期 |
※利用には個人アカウントの作成・登録が必須になりました(2019年5月~)。マニュアルを確認してください。 ※利用後は「退出」をクリックしてください。 利用マニュアル(機関ユーザー版2019.05)はこちら 同時アクセス数:無制限 |
CiNii(サイニィ)-Research | NII論文情報ナビゲーター(国立情報学研究所) |
CiNii(サイニィ)Dissertations | NII博士論文情報ナビゲーター(国立情報学研究所) |
★CNKI(中国学術文献オンラインサービス) CAJ(中国学術雑誌) 文史哲輯 |
※同時アクセス数:3 |
(人文社会パッケージ) |
アクセス方法:韓国学術・学会誌電子ジャーナル→DBpiaをクリックする ※同時アクセス数:無制限 |
★ EBSCO host |
※使用後は必ず「 LOGOUT 」してください |
★ The Economist: Historical Archive 1843-2015 | 『エコノミスト』オンラインデータベース |
J-STAGE | 科学技術情報発信・流通総合システム(科学技術振興機構) |
★ JSTOR Archive Licence (Arts &Sciences II,III,IV,VI Collection) |
各コレクションの収録誌はこちらで確認してください。 |
マガジンプラス |
※使用後は必ず「 LOGOUT 」してください。 利用ガイド・詳細はこちら |
★PressReader |
同時アクセス:無制限 |
★ ProQuest Dialog |
※使用後は必ず「 Logoff 」してください。 ※従量制のデータベースです。必要最低限の利用に止め、適切な利用を心掛けてください。 |
PudMed | National Center for Biotechnology Information |
★学内(KEANネットワーク内)でのみ利用可能
新聞記事文庫 | ≫神戸大学附属図書館デジタルアーカイブ |
日本新聞博物館 | |
明治新聞雑誌文庫 | ≫近代日本法政史料センター(東京大学大学院法学政治学研究科) |
朝日新聞 |
★ 朝日新聞クロスサーチ 2022年4月1日~ ※同時アクセス数:3 ※使用後は必ず「ログアウト」して下さい。 ※2022年4月より「聞蔵2ビジュアル」は「朝日新聞クロスサーチ」へリニューアルしました。 |
神奈川新聞 | カナロコ |
産経新聞 | 産経ニュース |
神社新報 | 神社新報 |
東京新聞 | 東京新聞(TOKYO Web) |
日本経済新聞 |
★ 日経テレコン ※同時アクセス数:5 ※使用後は必ず「 ログアウト 」してください。 |
毎日新聞 |
★ 毎索(マイサク)(毎日新聞全文記事検索) ※同時アクセス数:2 ※使用後は必ず「 ログアウト 」してください。 |
読売新聞 |
★ ヨミダス歴史館(読売新聞全文記事検索) ※同時アクセス数:2 ※使用後は必ず「 ログアウト 」してください。 利用案内(動画編)はこちら |
★学内(KEANネットワーク内)でのみ利用可能
★PressReader |
同時アクセス:無制限 |
★ ProQuest Dialog |
※使用後は必ず「 Logoff 」してください。 ※従量制のデータベースです。必要最低限の利用に止め、適切な利用を心掛けてください。 |
★ The Economist Historical Archives, 1843-2015 |
『The Economist』オンライン版 2015年まで拡大(2019.1) |
★ Financial Times: Historical Archive 1888-2010・Supplement 2011-2016 |
『Financial Times』オンライン版
|
★ The Illustrated London News: Historical Archive, 1842-2003 |
使用後は必ず「 LOGOUT 」してください。 利用ガイドをご確認ください。 |
|
詳細はこちらをご確認ください。 ※利用には登録の必要があります。各キャンパス図書館窓口にお申し出ください。 |
2020年9月30日よりNikkei Asian Reviewより変更 |
★学内(KEANネットワーク内)でのみ利用可能
インド学仏教学論文データベース | 印度学仏教学会 |
『ヴィゴツキー学』 全10巻 三学出版 |
★ Maruzen eBook Libraryからご利用ください。 ※使用後は「閲覧終了」してください。 ※同時アクセス3 |
神社本庁 | |
大正新修大蔵経テキストデータベース | 東京大学大学院人文社会系研究科次世代人文学開発センター |
東北大学大学院文学研究科 | |
詳細は利用マニュアルをご覧ください。 ※使用後は必ず「ログアウト」してください。 |
|
『日本の神々:神社と聖地』全13巻 白水社 |
★ Maruzen eBook Libraryからご利用ください。 ※使用後は「閲覧終了」してください。 |
電子図書・洋書 |
利用ガイドをご利用ください。 タイトルリストはこちら |
★学内(KEANネットワーク内)でのみ利用可能
『鎌倉遺文』第1期(古文書編第1巻~第25巻)・第2期(古文書編第26巻~第42巻・補遺全4巻・東寺文書全3巻)
|
★ ジャパン・ナレッジ(JapanKnowledge)からご利用ください。 同時アクセス:無制限 ※使用の際は「ログイン」、使用後は必ず「ログアウト」してください。 |
★『韓国歴史地名辞典』 | アクセス方法:韓国電子情報ポータル→その他→KRpiaロゴの下の各書籍名をクリックする |
★『奎章閣所蔵渤海史資料』 | アクセス方法:韓国電子情報ポータル→その他→KRpiaロゴの下の各書籍名をクリックする |
★ Maruzen eBook Libraryからご利用ください。 ※使用後は「閲覧終了」してください。 |
|
国際日本文化研究センター | ≫国際日本文化研究センターデータベース |
★改訂増補『國史大系』 吉川弘文館 |
★ EBSCO host “eBook Collection”からご利用ください。 ※使用の際は「ログイン」、使用後は必ず「ログアウト」してください ★ジャパン・ナレッジ(JapanKnowledge)からご利用ください |
『国史大辞典』WEB |
★ ジャパン・ナレッジ(JapanKnowledge)からご利用ください。 ※使用の際は「ログイン」、使用後は必ず「ログアウト」してください。 |
国土地理院 | |
国立公文書館 | |
国立民族学博物館 | ≫データベース |
国立歴史民俗博物館 | ≫データベース |
旧「遺跡資料リポジトリ」(奈良文化財研究所) | |
東京大学史料編纂所 | ≫データベース検索 |
地域文化資産ポータル | |
中世荘園絵図集成 | たまプラーザキャンパス図書館の専用端末からご利用ください。 |
東アジア人文情報学研究センター |
京都大学人文科学研究所 |
『東洋学文献類目』 | |
(東京大学) |
≫データベース |
≫リサーチ(東洋文庫研究部) | |
≫考古学系雑誌文献目録 | |
動画『日本の詩情』全3集(全12巻)詳細はこちら |
★ Maruzen eBook Libraryからご利用ください。 動画視聴方法はこちら ※使用後は「閲覧終了」してください。 |
『日本歴史地名大系』 |
★ ジャパン・ナレッジ(JapanKnowledge)からご利用ください。 同時アクセス:無制限 ※使用の際は「ログイン」、使用後は必ず「ログアウト」してください。 |
★オンライン版『友邦文庫』 |
第一部 総督府予算書等(帝国議会説明資料)・渡辺忍文書のみ契約中 詳細は利用マニュアルをご覧ください。 ※使用後は必ず「ログアウト」してください。 |
『International Encyclopedia of geography=地理学国際大事典』オンライン版 全15巻 |
★Wiley Online Libraryからご利用ください。 ユーザーガイドをご確認ください。
|
クイックユーザーズガイド(日本語)をご確認ください。 | |
内容の詳細はこちら |
★学内(KEANネットワーク内)でのみ利用可能
★オンライン版 大平正芳関係文書 |
詳細は利用マニュアルをご覧ください。 ※使用後は必ず「ログアウト」してください。 |
外務省 | ≫ 外交史料館 |
官報 | 国立印刷局 |
★近現代政治外交史データベース |
オンライン版 楠田實資料、大平正芳関係文書、矢部貞治関係文書の横断検索が可能です |
(佐藤栄作官邸文書) |
詳細は利用マニュアルをご覧ください。 ※使用後は必ず「ログアウト」してください。 |
公正取引委員会 | |
公正取引協会 | |
厚生労働省 | |
国会会議録検索システム | 国立国会図書館 |
参議院 | |
参議院法制局 | |
衆議院 | |
衆議院法制局 | |
首相官邸 | |
地域活性化センター | |
★地方自治関係資料1974-2015 オンライン版 |
詳細は利用マニュアルをご確認ください。 ※使用後は必ず「ログアウト」してください。 |
WEBLINK地方公共団体総覧 | 利用の手引きをご覧ください。 |
内閣府 | |
日本アセアンセンター | |
★オンライン版 三木武夫関係文書 |
詳細は利用マニュアルをご覧ください。 ※使用後は必ず「ログアウト」してください。 |
★オンライン版 矢部貞治関係文書 |
詳細は利用マニュアルをご覧ください。 ※使用後は必ず「ログアウト」してください。 |
★ オンライン版 我妻栄関係文書 |
詳細は利用マニュアルをご覧ください。 ※使用後は必ず「ログアウト」してください。 |
e-Gov (電子政府の総合窓口) | 総務省 |
電子大使館 | |
J-LIS | 地方公共団体情報センター |
United Nations | ≫国際連合広報センター |
★学内(KEANネットワーク内)でのみ利用可能
★ 第一法規法情報総合データベースD1-Law (2021年6月よりリニューアル) |
■VPN接続不可 ※使用後は必ずLOGOUTしてください。 |
法情報資料室 “やさしい法律の調べ方” | |
★Juris ドイツ法データベース
|
同時アクセス数:10 ※使用後は必ずLOGOUTしてください。 ■VPN接続不可 |
旧Juris Classeur フランス法データベース |
利用マニュアルでログイン方法を確認してから利用してください。(2021年12月~変更) 2019年6月18日よりアクセス方法が変更します。以下のマニュアルを参考にログインしてください。 初めて利用する方はこちら すでに利用したことがある方はこちら 2021年秋~仕様変更についてはこちら |
『現行法規』 |
★ 第一法規法情報総合データベースからご利用ください。(2021年6月~リニューアルしました) ■VPN接続不可 ※使用後は必ずLOGOUTしてください。 |
日本法令索引 | |
法令データ提供システム | 総務省行政管理局 |
★Super法令Web |
※使用後は必ずLOGOUTしてください。 |
※使用後は必ずLOGOUTしてください。 |
|
裁判所 | |
※使用後は必ずLOGOUTしてください。 |
|
『判例体系』 |
★ 第一法規法情報総合データベースからご利用ください。(2021年6月~リニューアルしました) ■VPN接続不可 ※使用後は必ずLOGOUTしてください。 |
★ LEX/DB インターネット |
※使用後は必ずLOGOUTしてください。 |
Lexis |
※利用には登録の必要があります。各キャンパス図書館窓口にお申し出ください。 利用マニュアルはこちら |
★ 国家学会雑誌データベース | ※使用後は必ずログアウトしてください。 |
★ 法学協会雑誌データベース | ※使用後は必ずログアウトしてください。 |
★ 法学紀要データベース | ※使用後は必ずログアウトしてください。 |
★ 『法律時報』 | ※使用後は必ずログアウトしてください。 |
★ 『法律時報』学界回顧 | ※使用後は必ずログアウトしてください。 |
★ 『法律時報』 |
※使用後は必ずログアウトしてください。 |
★ 法律文献総合Index | ※使用後は必ずログアウトしてください。 |
★ Beck-Online | ■VPN接続不可 |
★ Hein Online | |
★ House of Commons Parliamentary Papers |
19/20世紀 英国下院議会文書データベース 内容はこちらをご確認ください。 ※使用後は必ずEND SESSIONしてください。 |
★ Selden Society Publications and The History of Early English Law |
初期英国法資料データベース 詳細は利用ガイドをご確認ください。 ※使用後は必ずLOGOUTしてください。 |
★学内(KEANネットワーク内)でのみ利用可能
★ eol
|
1961年以降の国内株式公開企業情報を公開 操作マニュアルはこちら ページの右側「Automatic Login」よりログインしてください。使用後は必ず「ログアウト」してください。 eol.Channelポータルサイトはこちら (タイムリーなテーマを中心とした動画、活用事例、お知らせをご視聴・ご覧いただけます。) 同時接続数:3 |
(日本貿易振興会) |
≫学術研究リポジトリARRIDE |
★ エコノミスト |
収録範囲:1961年(一部1960年を含む)より2020年 |
『会社四季報』 |
★ ジャパン・ナレッジ(JapanKnowledge)からご利用ください。 ※使用の際は「ログイン」、使用後は必ず「ログアウト」してください。 |
★ 企業史料統合データベース |
※使用後は必ず「ログアウト」してください。 |
金融経済統計月報 | 日本銀行 |
金融庁 | |
経済産業省 | |
経済指標のかんどころ | 富山県統計調査課編集 |
経済社会総合研究所 | 内閣府 |
(証券)用語集 | 日本取引所グループ(東京証券取引所) |
証券用語解説集 | 野村証券 |
国税庁 | |
財務省 | |
シブヤ経済新聞 | |
★週刊ダイヤモンドplus |
大正2(1913)年5月創刊~2019年12月までを収録。 |
税関 | |
中小企業庁 | ≫e-Gov(電子政府の総合窓口) |
★通産政策史資料 オンライン版 |
詳細は利用マニュアルをご確認ください。 ※使用後は必ず「ログアウト」してください。 |
帝国データバンク | ≫ 統計・レポート |
統計局 (総務省) | ≫ e-Stat(政府統計の総合窓口) |
★ 東洋経済デジタルコンテンツ・ライブラリー | 平成9(1997)年~ |
明治28年(1895)11月~平成27年(2015)12月 |
★ ジャパン・ナレッジ(JapanKnowledge)からご利用ください。 ※使用の際は「ログイン」、使用後は必ず「ログアウト」してください。 |
|
詳細は利用マニュアルをご確認ください。 ※使用後は必ず「ログアウト」してください。 利用できるモジュール 2021年1月更新 ・14(大正・関東)、15(大正・中部)、16(大正・近畿)、19(明治・北海道/東北)、20(明治・関東)、21(明治・中部) |
★ 日経BP記事索引データベース | |
★日経テレコン21 |
※同時アクセス数:5 ※使用後は必ず「ログアウト」してください。 |
★日経バリューサーチ |
※操作ガイドは、画面左下「サポート」→「データ定義」→「操作ガイド(目的から探す)」でご確認ください。 ※終了後は、画面左下「設定」→「ログアウト」をクリックしてください。 2020年10月よりバージョンアップしました |
日本銀行 | |
(大阪経済大学) |
≫『経済史文献解題』データベース |
日本経済団体連合会(経団連) | ≫環境関連サイト |
★ 三菱社誌(オンライン電子図書版) | ★ EBSCO host “eBook Collection”からご利用ください。 |
みんなの経済新聞 | |
★ 山一證券オンライン版 | 第1期第13集のみ閲覧可能 |
★ EBSCO host |
詳細はこちらをご確認ください。 |
『The Economist』オンラインデータベース 2015年まで拡大(2019.1) |
|
EDINET (金融庁)
|
有価証券報告書等の開示書類を閲覧するホームページ |
以下の分野について利用できます。※2022年2月より変更 Business, Management & Strategy ユーザーガイド検索編はこちら |
|
東京大学経済学図書館 | |
★ Financial Times: Historical Archive 1888-2010・Supplement 2011-2016 |
『Finanacial Times』オンライン版
|
IMF(International Monetary Fund) | ≫国際通貨基金(日本語版) |
nikkei4946.com(ニッケイヨクヨム・ドットコム) | ≫日々進化する経済用語集 経済ナレッジバンク |
OECD | ≫OECD東京センター |
★ OECD BPS Online | ユーザーガイドをご確認ください。 |
★ Science Direct |
Sience Directとは?(日本語) クイックレファレンスガイドをご確認ください。 |
U.S Census Bureau | |
★ Wiley Online Library | ユーザーガイドをご確認ください。 |
The World Bank |
★学内(KEANネットワーク内)でのみ利用可能
農林水産研究に関する国内の論文・情報が探せるデータベース | |
気象庁 | ≫国土交通省 |
国立医薬品食品衛生研究所 | |
国立天文台 | ≫暦計算室 |
国立保健医療科学院 | ≫情報提供(データベース等) |
生命情報・DDBJセンター | 日本DNAデータバンク |
(産業技術総合研究所) |
≫産総研リポジトリ |
『日経サイエンス』創刊号(1971年10月)~2018年12月号 |
★ Maruzen eBook Libraryからご利用ください。 ※使用後は「閲覧終了」してください。 |
日本人類学会 | |
日本地質学会 | ≫データベースと外部リンク |
★メディカル・オンライン | ※使用後は必ず「ログアウト」してください。 |
BIOWEB | ≫学会誌・専門誌目次 |
Eric Weisstein’s Treasure Trove of the Science | |
PudMed | NCBI = National Center for Biotechnology Information |
Science Portal | サイエンス・ポータル |
WHO | 世界保健機関 |
スポーツ庁 |
|
★スポーツ産業史データベース |
利用マニュアルをご覧ください。 ※使用後は「ログアウト」してください。 |
雑誌『野球界』復刻版 第1巻~第32巻(第1巻1号~第8巻14号) |
★ Maruzen eBook Libraryからご利用ください。 ※使用後は「閲覧終了」してください。 |
国立国語研究所 | ≫データベース |
『字通』 |
★ ジャパン・ナレッジ(JapanKnowledge)からご利用ください。 ※使用の際は「ログイン」、使用後は必ず「ログアウト」してください。 |
『大漢和辞典』 修訂第2版 大修館書店 |
からご利用ください。 ※使用の際は「ログイン」、使用後は必ず「ログアウト」してください。 |
日国Online |
★ ジャパン・ナレッジ(JapanKnowledge)からご利用ください。 ※使用の際は「ログイン」、使用後は必ず「ログアウト」してください。 |
吾妻鏡・玉葉データベース | たまプラーザキャンパス図書館の専用端末からご利用ください。 |
尾崎放哉記念館 | |
神奈川近代文学館 | |
★ 『源氏物語』(新日本古典文学大系) 全5巻・索引 |
★ Maruzen eBook Libraryからご利用ください。 ※使用後は「閲覧終了」してください。 |
全11巻 |
★ Maruzen eBook Libraryからご利用ください。 ※使用後は「閲覧終了」してください。 |
国文学研究資料館 |
≫国文学論文目録データベース(国文学年鑑) |
★『新日本古典文学大系』 岩波書店 第1巻~59巻 |
★ Maruzen eBook Libraryからご利用ください。 ※使用後は「閲覧終了」してください。 リモートアクセスの詳細 |
『新編国歌大観 』ver.2 |
・日本文学Web図書館 ★「和歌・連歌ライブラリー」 ・たまプラーザキャンパス図書館の専用端末 のいずれかからご利用ください。 |
『新編日本古典文学全集』 小学館 |
★ジャパン・ナレッジ(JapanKnowledge)からご利用ください。 ※使用の際は「ログイン」、使用後は必ず「ログアウト」してください。 |
近松研究所 (日本古典演劇・近世文献目録) | 園田学園女子大学 |
★ 日本近代文学館所蔵 太宰治自筆資料集 |
※使用後は必ず「ログアウト」してください。 |
★ 日本文学Web図書館「辞典ライブラリー」 |
『和歌文学大辞典』(古典ライブラリー・新編集)、『歌ことば歌枕大辞典』(角川学芸出版)が検索できます。 ※同時アクセス数:2 |
※2022年2月より名称変更 |
『新編国歌大観』・『新編私家集大成』・『歌書集成』・『連歌大観』・『日本詩紀・拾遺』(歌書集成内)が検索できます。 ※同時アクセス数:2 |
『文藝春秋』アーカイブズ 創刊号(1923.1)~28巻16号(1950.12) |
★ジャパン・ナレッジ(JapanKnowledge)からご利用ください。 ※使用の際は「ログイン」、使用後は必ず「ログアウト」してください。 |
『萬葉集』 | たまプラーザキャンパス図書館の専用端末からご利用ください。 |
★ 『萬葉集』(新日本古典文学大系) 岩波書店 全4巻・索引 |
★ Maruzen eBook Libraryからご利用ください。 ※使用後は「閲覧終了」してください。 |
Web版日本近代文学館 |
★ ジャパン・ナレッジ(JapanKnowledge)からご利用ください。 ※使用の際は「ログイン」、使用後は必ず「ログアウト」してください。 |
★学内(KEANネットワーク内)でのみ利用可能
このページに対するお問い合せ先: 図書館事務課
RECOMMENDS
{{settings.lead.title}}
{{{settings.lead.letter}}}
{{pages.title}}
{{articles.title}}
Language
SEARCH
{{section.title}}
{{item.tagline}}