國學院大學文学部外国語文化学科では、平成27年度より「《多言語・多文化の交流と共生》プロジェクト」と題し、複数の言語・文化が交わる現場に焦点をあてたイベントを企画しています。
2年目となる今年度は、フランス・パリを拠点とするフランス人ウード奏者と日本人サックス奏者のデュオ「Ky(キィ)」による「旅する音楽」コンサートを開催します。スペシャルゲストは日本を代表するウード奏者、常味裕司。ウードとはアラブ発祥の楽器で、西はマンドリンやギター、東は琵琶へと発展していく撥弦楽器の祖です。アジア・ヨーロッパ・アフリカをつなぐ調べに乗ってたゆたうレクチャー&ライヴ演奏をお楽しみください。
※入場無料・申込不要
Ky+ゲスト「旅する音楽」チラシPDF
Facebookイベントページ
日時 | 平成28年7月7日(木)18:30-20:30/開場18:00 |
---|---|
会場 | 渋谷キャンパス学術メディアセンター1階 常磐松ホール |
出演者 | Ky(キィ)/仲野麻紀(sax, voice)、ヤン・ピタール(oud, guitar) ゲスト:常味裕司 |
主催 | 國學院大學文学部外国語文化学科 《多言語・多文化の交流と共生》プロジェクト |
会場アクセス | 國學院大學渋谷キャンパス学術メディアセンター1階 常磐松ホール 〒150-8440 東京都渋谷区東4-10-28 |
お問い合わせ先 | 國學院大學文学部 笠間研究室 電話:03-5466-6270 ファクス:03-5466-4814 電子メール:kasama*kokugakuin.ac.jp (*を@に替えてください) |
主演者プロフィール | Ky(キィ) 仲野麻紀(なかの・まき、sax, voice)、ヤン・ピタール(Yann Pittard, oud, guitar) 欧州・アラブ圏世界各国で即興演奏を軸に、エリック・サティの楽曲に民族楽器を取り入れ自在に演奏。2014年フランス国営放送にてKyの特集を放送。美術アーティストとの共同制作、神社仏閣、図書館など場所を問わず演奏行脚中。 Kyオフィシャルサイト(外部リンク) ゲスト:常味裕司(つねみ・ゆうじ、oud) |