国史学会3月例会(卒業報告会)を以下の通り開催いたします。
会員以外の方の来聴も歓迎いたします。(参加費無料)
日 時
平成28年3月5日(土) 14:00~16:30
場 所
國學院大學 渋谷キャンパス 120周年記念 1号館
内 容
第1会場 1202 教室
飯島 孝典 「『旧唐書』と『新唐書』との比較研究」
花香 菜緒 「中世における足利学校」
高木 彩花 「幕末期における彦根藩世田谷代官の年中行事と女性の役割」
第2会場 1203 教室
三輪 鈴音 「長持形石棺の系統からみる古墳時代首長層の社会関係」
手塚 千晴 「栄山江流域における前方後円墳と倭国」
大西 遼 「中世博多の地形条件と聖福寺境内絵図」
第3会場 1204 教室
渡邊 碧 「国葬に見る元老」
山口 昌也 「東京帝国大学陸海軍人派遣学生制度の研究」
岡村 奎甫 「革新主義期の断種政策 – カリフォルニア州の『大量断種』をめぐって」