本学環境教育研究プロジェクトでは、NPO法人社叢学会、公益財団法人ポーラ伝統文化振興財団と共催で公開講座を開催いたします。7年目を迎える今年度は「人・社・祭―文化風土の記録」と題し、映画上映・講演会を開催する予定です。事前申込不要、参加費無料となっていますので、奮ってご参加ください。
日時 | 平成26年5月17日(土)14:00~ (開場13:30) |
---|---|
会場 | 國學院大學渋谷キャンパス120周年記念2号館2104教室 |
テーマ | 「人・社・祭‐文化風土の記録」 |
講演 | 「東北の芸能とその現状」 久保田裕道氏(東京文化財研究所) |
上映映像 | 1)青森県「権現様がやって来た~南部切田神楽の霞廻り~」(55分) 十和田市教育委員会制作 文化庁助成作品 H.24年 2)岩手県 「黒森神楽・巡業神楽宿編」(40分) 國學院大學日本文化研究所制作H.2年 司会 茂木 栄(國學院大學教授・社叢学会理事) |
申込 | 不要 |
定員 | 150名 |