<こんな人におすすめ!>
・震災から5年、改めて振り返る機会にしたい人
・震災のこと、防災のことを学び、役立てたい人
・学内で「体験ボランティア」をしてみたい人
・大学で、新しいことを始めたいと思っている人
<内容>震災をテーマにした「体験!ボランティア」(学生有志企画)
「玉ぐし体験」 神殿にて、祈りの作法を勉強
「黙とう」気持ちを新たにして黙とう
「報告会」報告を聞き、被災地の現状を再認識
「防災クイズ」クイズを通して防災の重要性を学び、意識を向上
「防災グッズ体験」防災の道具に触れて、使い方を体験
「エレベーター体験」震災時のシュミレーション
「聴覚障がい者の3.11」耳の聞こえない人にとって災害で困ることとは?手話も体験!
「懇親会(希望者のみ)」 お菓子などをご用意して、参加者で交流できる場です。
※イベント中、職員が撮影した写真を事業記録や広報のために使用することがあります。 希望しない人は、配慮いたしますので、事前にお伝えください。
8日に「体験!ボランティアガイド」を開催しました!
手水のやり方やお祓い体験などを行い、参加者は「祭式教室に入るのも初めてで色々な体験ができてよかった」と日本文化を改めて学ぶ機会に!!https://t.co/sLmIB3HfBY https://t.co/bhvsGz4Yco— 國學院大學ボランティアステーション (@kokugakuin_VOLU) 2016, 2月 10
日 時・会 場 | 3月11日(金)14:30-17:00 國學院大學@渋谷 ※集合場所はボランティアステーションを予定(変更の場合は連絡します) |
---|---|
お申し込み・お問い合わせ先 | 参加希望の方は、以下メールアドレスに必要事項を記入の上、ご連絡ください。 volunteer@kokugakuin.ac.jp 件名:ボランティアガイド申込 記入事項:名前・学籍番号・学部・学科 ※件名は必ず記載して下さい。 不明な点はボランティアステーション(3号館3階3306)で、お気軽に聞いてください。 |
定 員 | 30名(先着順) |
主 催 | ボランティアステーション 共催:神道文化学部 |