教職課程に関する情報公開

2023年8月29日更新

 本学は、今日まで、質・量ともに、充実した人材を教育界に輩出してきました。
 本学の教職課程は、教員免許状を取得したい学生を対象とする資格課程であると同時に、問題への山積みする現代の学校や社会の中で、様々な課題に応えることのできる個性豊かな教員へとみなさんを育てていく教員養成課程です。

本学・本学大学院のめざす教員養成像

 國學院大學は、大学としての人材育成の目的を「神道精神に基づき人格を陶冶し、諸学の理論並びに応用を攻究教授し、有用な人材を育成すること(國學院大學学則第一条)」と定めています。ここでいう神道精神とは、「日本人としての主体性を保持した寛容性と謙虚さ」と解されています。また、大学院としての人材育成の目的を「本大学院は、神道学・宗教学・文学・民俗学・史学・法学・経済学に関する専門分野を教授・研究し、自立して研究活動を行う者及び専門的な業務に従事する者の高度な研究能力と豊かな学識を涵養し、人類文化の進展に寄与することを目的とする。」と定めています。これを受けて各学部・学科、大学院研究科・専攻はそれぞれの専門分野に根ざした人材育成の目的を定め、その達成に向けたカリキュラムを運用しています。
 本学・本学大学院の教員養成課程は、各学部・学科、大学院研究科・専攻の人材育成をふまえつつ、さらに教員として身につけるべき能力・資質を以下のように定め、教員養成に取り組んでいます。
本学は、昭和30年代から令和にかけ、国語(古文・漢文を含む)、地理歴史を中心に8千名にのぼる中等教育の教員を輩出してきました。高い専門性に基づく教科指導力を伝統としながら、新たな社会環境の変化や学校・地域社会を取巻く様々な課題にも対応できる教員の養成をめざします。

文学部のめざす教員養成像について

経済学部のめざす教員養成像について

法学部のめざす教員養成像について

神道文化学部のめざす教員養成像について

人間開発学部のめざす教員養成像について

大学院のめざす教員養成像について

教員養成に係る教育の質の向上に係る取り組みに関すること

【めざす教員養成像の策定・公開】

本学の教員養成は、各学部・学科の人材育成をふまえつつ、さらに教員として身につけるべき能力・資質を定め、取り組んでいます。

【教職センターの設置】

教職センターは平成24年(2012)4月に開設され、全学的な組織として本学の教員養成教育全般の責任を担っております。教職センターには、審議や連携の機関として専任教職員による「教職センター委員会」がおかれ、さらにその下部組織として「教職課程運営小委員会」「教育実習・介護等体験小委員会」がおかれています。また、たまプラーザキャンパス・たまプラーザ事務課、人間開発学部の教育実習運営委員会や就職支援委員会教職支援小委員、教育実践総合センター、教員採用試験サポート室とも連携しております。

教職センター委員会は、月に1度程度会合を開き、本学のめざす教員養成像に基づいた教員養成教育の改善や教職課程の円滑な運営に向けた調整、現状や課題の情報交換などを行っております。

また、教職センターがおかれたフロアー内には、教職に関する書籍や学術雑誌、各種教科書や資料などが配架され、学生は自由に利用できます。

【各種ガイダンスの実施】

1年生をはじめ教職課程履修開始時には「履修ガイダンス」を、また、介護等体験に向けては、体験の事前学習を含めた各種「介護等体験ガイダンス」、教育実習に向けても各種のガイダンスを行っています。さらに、「教員就職ガイダンス」、「スクールボランティア説明会」や「教員求人登録説明会」などの各種「ガイダンス・説明会」など、ほぼ1年を通じてきめ細かな指導や情報提供を行っています。

【教員就職志望者への支援】

教員採用試験に向けた各種講習や学内模擬試験、教育委員会による学内説明会を多数実施しています。講師には卒業生をはじめとした教員退職者などを迎え、実践的な指導内容としています。また、渋谷キャンパスでは、近隣の中学校と高等学校での授業見学会を最低でも年に各1回実施しています。たまプラーザキャンパスでも、教育実践総合センター、教員採用試験サポート室を中心に教育実践力の向上に向けた取り組みを行っています。

【卒業生の現職教員との交流】

東京都や神奈川県などの卒業生教員の同窓会組織や、大学主催で入職10年以内の卒業生教員が集う「院友若手教員交流会」において、現職教員同士、あるいは現職教員と教員志望学生との交流の場として、情報交換やネットワーク作りの機会を提供しています。

【教育インターンシップの機会・情報の提供】

渋谷キャンパスでは、渋谷区が主宰する「渋谷区スクール・アシスタント・メンバーズ(SAM)」や協賛する「広尾中学校放課後教室」ほか、自治体と連携した教育インターンシップ体験の機会・情報を提供しています。たまプラーザキャンパスでも、教育実践総合センターを中心にキャンパス近隣における教育インターンシップ体験の機会・情報を提供しています。また、渋谷・たまプラーザ共同で、千葉県が主宰する「たまごプロジェクト」に希望学生を派遣しています。

【國學院大學教育学研究室紀要】

毎年、教育学に関する研究紀要として発行し、教員養成教育や教育学研究の質の向上に努めています。

【國學院大學人間開発学会の設立】

たまプラーザキャンパスの人間開発学部では、教育学・体育学などの諸分野を実践的な学問へと体系化する新たな学際的領域「人間開発学」を樹立するため、それに関わる学術活動及び学生の修学・活動支援を行う団体として、「國學院大學人間開発学会」を設立しています。

【國學院大學教員採用候補者選考試験支援奨学金】

教職を志す本学の学生が、教員採用候補者選考試験に向けた準備のため、本学の指定する講座等に参加する費用の支援をしています。

教職課程自己点検評価に関すること

このページに対するお問い合せ先: 教育開発推進機構 教職センター

MENU