経済学部

2025年5月10日更新

実践力を備えた経済のスペシャリストを養成

 多元化しグローバリゼーションの進展する現代社会の中で、経済学の基礎力と日本経済に関する知見を兼ね備え、未来への実践的で創造的な対応力を身につけた、社会に貢献できる専門的教養人を育成します。

専門基礎力がしっかり身につく
 1年次には、学部共通科目の履修を通じて経済学と経営学の基礎知識を身につけ、2年次以降は学科基礎科目や専門科目により、専門基礎力を確かなものとします。

アクティブ・ラーニングやゼミを通じて、コミュニケーション力を育てる
 1年次必修の「基礎演習」は少人数制のクラスで、教員の他に2年生の補助スタッフ(学生ファシリテーター&アドバイザー)がサポートします。グループワークを通して学びのスキルを身につけ、1年次後期のプレゼンテーション大会、さらには2年次後期からのゼミなどにより、コミュニケーション力や専門的な能力を磨きます。

実践力を鍛える授業、ネイティブスピーカーによる英語授業も充実
 リーダーシップを育成する授業やビジネスゲームを利用した授業、インターンシップなどの経験を通して、実践的な学びを得ることができます。また、共通教育ばかりでなく専門教育でも、ネイティブスピーカーによる実践的な英語の授業が用意されています。

希望するキャリアを探し、見いだすサポート授業も充実
 さまざまな産業や企業で活躍する方々や卒業生をゲストに招く授業が充実しています。これらの授業は教育の現場化を実現させると同時に、自分の将来を考える有意義な学びを提供します。

経済学科

経済の仕組みや成り立ちへの理解を土台に、日本と世界の経済を考察する

◆経済理論とデータ分析コース

◆経済史コース

◆地域経済コース

◆日本経済コース

◆グローバル経済コース

経営学科

組織のマネジメントと会計の両面から経営を学び、ビジネスを動かすリーダーとしての力を養う

◆ビジネスリーダーコース 

◆ビジネスクリエイターコース

◆ビジネスアナリストコース  

 

※専攻するコースは、経済学科・経営学科ともに2年次に選択 

 

このページに対するお問い合せ先: 國學院大學 総合企画部入学課

MENU