研究開発推進機構について

2022年6月1日更新

機構長・機関長・主任企画調整員一覧

機構長 笹生衛
日本文化研究所長 平藤喜久子
学術資料センター長 内川隆志
校史・学術資産研究センター長 齊藤智朗
研究開発推進センター長 松本久史
國學院大學博物館長 笹生衛
主任企画調整員 大東敬明

現在設置している機関

過去に推進していた事業・設置していた機関

文部科学省21世紀COEプログラム「神道と日本文化の国学的研究発信の拠点形成」事業

本機構は、平成14(2002)~18(2006)年度にかけて推進された文部科学省21世紀COEプログラム「神道と日本文化の国学的研究発信の拠点形成」事業を発展的に継承・展開しております。

伝統文化リサーチセンター

 本機構は、平成19(2007)~23(2011)年度にかけて「文部科学省オープン・リサーチ・センター選定事業「モノと心に学ぶ伝統の知恵と実践」」推進機関である伝統文化リサーチセンターを設置しておりました。
 なお、同事業の研究成果を公開する施設として平成20(2008)年に「伝統文化リサーチセンター資料館」を開館いたしましたが、平成25(2013)年4月に同館の名称を「國學院大學博物館」に変更し、現在は学術資料センター、校史・学術資産研究センターの所管資料を中心として、國學院大學が有する数々の学術資料やそれらの研究成果を発信する施設としております。

博物館学教育研究情報センター

本機構は、平成21(2009)~23(2011)年度にかけて文部科学省「組織的な大学院教育改革推進プログラム」に基づく「高度博物館学教育プログラム」を推進する「博物館学教育研究情報センター」を設置しておりました。同プログラムは平成24(2012)年度以降本学大学院博物館学専攻コースに発展的に継承・展開されております。

人事一覧・機関別事業計画一覧

令和4年(2022)度の人事一覧は次の通りです。

このページに対するお問い合せ先: 研究開発推進機構事務課

MENU