2023年3月31日更新
國學院大學では、令和4(2022)年度からの新高等学校学習指導要領に伴う令和7(2025)年度入学者選抜を以下のとおり実施します。
今後、予告内容に追加・変更等が生じた場合には、本学ホームページで公表いたします。
また、出願に際しては、受験する年度の入学試験要項を必ずご確認ください。
※ 2025(令和7)年度における旧教育課程履修者への経過措置を含む。
変更なし。従来通りの実施となります。
(令和4年12月16日更新)
令和5年度一般選抜入学試験における、新型コロナウイルス感染症拡大に伴う対応は、以下の通りといたします。
入学を志願する方で障がい・疾病等があり、受験上および修学上の配慮を必要とする場合は、出願前に入学課に申請してください。
なお、申請されたすべてのご希望に添えるとは限りませんので予めご承知おきください。
■受験上の配慮内容決定の流れと出願
(1)配慮を受けたい旨をメールにて連絡ください。
・志願者情報(氏名/生年月日/性別)
・出願予定入試情報(志望学部/学科/入試方式)
・配慮を希望する理由(障がい・疾病名/希望する配慮内容)
(2)本学より、「受験上の配慮申請書」を添付の上、返信いたします。申請書類を揃え、簡易書留にて提出してください。
(3)提出期限後、申請書類をもとに審査を行い、配慮内容を決定します。審査のため、追加書類等の提出を求める場合があります。
(4)配慮内容が決定次第、「受験上の配慮内容決定通知書」を送付します。この書類の発行をもって、受験上の配慮を許可することになります。
(5)受験上の配慮申請とは別に、入学試験の出願を行う必要があります。入学試験要項に基づき、所定の期間に別途出願手続きを行ってください。
■申請期限(消印有効)
<推薦型選抜>出願する30日前
< 一般選抜 >令和4年11月22日(火)
※期日を過ぎた後の不慮の事故等(交通事故、負傷、発病等)により受験上の配慮を希望する場合は、入学課まで問い合わせてください。
■申請先
國學院大學 総合企画部 入学課
〒150-8440 東京都渋谷区東4-10-28
メールアドレス:exam(at)kokugakuin.ac.jp (at)を@マークにして送信してください。
本学における障がい学生支援については、下記をご参照ください。
大規模自然災害等で被災された皆様に心からお見舞い申し上げます。
國學院大學では、令和4年度入学試験において、大規模災害により被災された入学志願者に対し、入学検定料の免除等の特別措置を講じます。
つきましては、特別措置を希望される方は、下記要領をご確認のうえ、出願をお願いいたします。
『國學院大學入学案内 2023』の掲載内容に誤りがございました。
深くお詫び申し上げますとともに、以下の通り訂正いたします。
■訂正箇所および訂正内容
(誤) (正)
P.037 日本文学科 入学定員:255人 P.037 日本文学科 入学定員:250人
「高等教育の修学支援新制度」における授業料等減免への本学の対応は下記のとおりです。
入学手続時には、「入学金」「授業料(前期分)」ともに、所定の期日までに一旦納入していただきます。減免後の金額ではありませんのでご注意ください。
修学支援新制度の対象者として認定された方については、入学後に支援区分に応じた減免額を振込にて還付いたします。
國學院大學は、文部科学省から「高等教育の修学支援新制度」の対象機関に認定されました(2019年9月20日付)。
https://www.kokugakuin.ac.jp/news/137782
制度の詳細については「高等教育の修学支援新制度」(文部科学省)をご確認ください。
支援区分の確認は「進学資金シミュレーター」(日本学生支援機構)で行ってください。
このページに対するお問い合せ先: 総合企画部入学課
RECOMMENDS
{{settings.lead.title}}
{{{settings.lead.letter}}}
{{pages.title}}
{{articles.title}}
Language
SEARCH
{{section.title}}
{{item.tagline}}