再入学試験

2023年3月10日更新

再入学試験について(令和5年度)

※令和5年度 再入学試験の合否を公開しました(R5.3/10)

  • 再入学試験の日程・募集について

    入試日程

    出願期間:令和5年1月12日(木)~25日(水)〔期間内郵送必着※〕
    試  験  日:令和5年3月1日(水)
    合格発表:令和5年3月10日(金)14時(予定)
    入学手続期間:令和5年3月10日(金)~16日(木)〔期間内郵送必着※〕

    ※書類郵送先・・・國學院大學教学事務部教務課(渋谷キャンパス)

    ※次年度以降の再入学試験日程については、変更になる可能性がありますので、ご注意ください。

    願書配布について

    願書配布開始日:令和4年12月1日(木)

    願書請求方法:

    願書配布開始日以降の教務課開室時間中〔※〕に窓口、または電話〔03-5466-0135〕でお問い合わせください。来課者にはその場で、電話連絡者には受験資格の有無を確認したうえで、有資格者に願書を交付(電話連絡者は郵送)します。

    〔※教務課開室時間〕平日9:00~20:30、土曜日9:00~17:00(昼休み12:50~13:50および休日を除く。年末年始や大学入学共通テスト実施期間などは開室日時が変更されます。詳しくは下記ページの「問合せ・相談」の箇所よりご確認ください。

    國學院大學>在学生・保護者の方へ授業>授業・履修登録・成績発表

    受験資格

    本学を退学した者(懲戒処分による退学者は除く)又は学費等未納により除籍となった者で、再入学後に卒業要件を満たすことができる者。ただし、平成13年度以降の入学者については、退学又は除籍期日を含む年度の末日から、7年以上を経過していない者に限る。
    なお、退学勧告により退学した者については、「退学勧告運用規則(学則第95条第1号乃至第4号)」(以下参照)による。

    「退学勧告運用規則(学則第95条第1号乃至第4号)」(抜粋)

    (退学勧告の要件)
    第2条 次の各号のいずれかに該当する者には、退学を勧告するものとする。
    (1)休学期間を除き在学8年を超える者。ただし、3年次に編入した者については休学期間を除き4年を超えるもの
    (2)休学期間が合算して3年を超える者
    (3)3回にわたり成績不良となった者で、成業の見込みがないと認められたもの
    (4)前号により退学勧告を受けて退学し、又は除籍となった後、再入学し、再び成績不良となった者で、成業の見込みがないと認められたもの
    (再入学の取り扱い)
    第6条 第2条第1項第3号に基づく退学勧告を受けて退学した者又は除籍となった者は、学則第73条に基づいて、再入学を願い出ることができる。
    2 第2条第1項第4号に基づく退学勧告を受けて退学した者又は除籍となった者の再入学は、認められない。

     

    試験会場

    國學院大學渋谷キャンパス
    (横浜たまプラーザキャンパスでは実施しません)

     

    試験方法

    面接

  • 再入学試験合格発表

このページに対するお問い合せ先: 教務課(再入学担当)

MENU