NEWS

人間開発学部:「Weekly通信」2018.9.19号

  • 人間開発学部
  • 在学生
  • 受験生
  • たまプラーザキャンパス
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2018年9月19日更新

 

人間開発学部の旬のニュースを伝える『Weekly通信』は毎週水曜日配信中!
次回更新は9/26です

2018年度バックナンバーへのリンクはこちら

9/11 【健】総合講座「集団宿泊研修」1日目
初等教育、子ども支援学科に引き続き、1年生の必修科目である健康体育学科の総合講座が9/11(火)から14(金)、静岡県御殿場市の国立中央青少年交流の家において行われました。
9/11(火)8:45にたまプラーザキャンパスに集合、開講式を行った後、田沼学部長をはじめ人間開発学部の教員が見送りました。
dsc03791%e2%91%a0

9時過ぎに出発、バスで御殿場へ向かい、10:30に施設に到着。講堂にて入所式を行い、健康体育学科の総合講座が始まりました。まず、国立中央青少年交流の家の職員の方による施設の説明がありました。写真は、ルーム長代表が所長に挨拶をしている様子です。
dsc03833%e2%91%a1
健康体育学科は3泊4日のテント泊となります。電気もなく、夜はランタン等で照らし、寝袋で寝るという慣れない生活でしたが、仲間と協力しあい気持ちを高めあっていました。
dsc05871%e2%91%a2

14:30からは雨天のため体育館でスポーツ大会を開催しました。ルームに分かれ、大縄跳び、ドッジボールの試合を行い、白熱した戦いが繰り広げられました。優勝したルームには、スポーツ大会係より景品が授与されました。
dsc05599%e2%91%a3

スポーツ大会のあとは13日に行われる集団行動、スタンツの練習となりました。どのルームも発表に向けて一生懸命に練習を行っていました。
体を動かしたあとは野外炊事です。1日目のメニューは「カレー」。なたで薪を割り、火をおこし、米を炊き、野菜を切り、、、すべて一からの作業を力を合わせて行っていきます。野外炊事担当の林先生、小林先生に食べ比べをしていただき、どのルームが一番美味しいか、見た目、味の評価をしていただきました。優勝したルームには「林賞」が与えられました。
dsc04087%e2%91%a4

 

9/12 【健】総合講座「集団宿泊研修」2日目
この日のメインプログラムは、須走口五合目から六合目までの富士登山です。朝は小雨でしたが、富士山須走口五合目につく頃には晴れやかな空になり、登山日和となりました。ガイドさんから、富士山について様々な説明を受けながら登山道を進みます。
dsc04354%e2%91%a6
六合目では登りきった達成感と気持ちのいい疲労感で、清々しい気持ちでお弁当を食べることができました。
dsc04332%e2%91%a7
 
下山後は疲れも見えましたが、皆やりきったいい笑顔を見せてくれました。
2日目夕食の野外炊事メニューは「すき焼き」。甘すぎた!火が足りない!といろんな所から声が聞こえましたが、最後は美味しそうに食べていました。

dsc04383%e2%91%a9 dsc04424%e2%91%a9

夜のミーティングでは、昨日同様振り返りと明日の予定の確認が行われました。真剣に耳を傾け、考えながら振り返りをしていました。

 
 
9/13 【健】総合講座「集団宿泊研修」3日目
3日目の朝は気持ちよく晴れ、朝のつどいが行われました。ラジオ体操では、健康体育学科の学生が前に出て、施設を利用している方々のお手本となっていました。
dsc06181%e2%91%ab

この日の最初のプログラムはプレゼンテーション大会です。テーマは「スポーツや教育での問題を挙げ、そのために何ができるか」。ルームを2分割し、6部屋に分かれ発表を行いました。発表者は直前にクジで決めましたが、どの学生もしっかりと前に立ち発表しており、質疑応答では手が挙がり、発表者でない学生も積極的に意見交換を行っていました。最後に、各部屋評価が高かったルームに指導担当の神事先生より「神事賞」が与えられました。
dsc06229%e2%91%ac

 
昼食のあとは、集団行動の発表です。A〜Eの5つのグループに分かれ、順番に発表していきます。発表している学生はもちろん、見ている側にも緊張が走りました。ハキハキした声、きれいに列と足並みが揃い、一体感のある素晴らしい演技を見せてくれました。すべてのグループが終了したときには、大きな感動を味わうことができました。単純な動きにみえますが、指揮に合わせ、すべての動きをテンポよく揃えることはとても難しいことです。短期間でここまで揃った演技ができた学生の頑張りは素晴らしいものでした。先生方が評価をし、最優秀グループには指導担当の村上先生より「村上賞」が与えられました。
dsc06213%e2%91%a0%e2%91%ad
dsc06323%e2%91%ad
 

最終日の野外炊事(夕食)は、「BBQと焼きそば」。3日目ということで、手慣れた様子で食事の準備が進みました。美味しくたくさん食べていい笑顔でした。3日間とも徹底していたのが「後片付け」。野外炊事係をはじめ、使った食器や鉄板、鍋は全てキレイに洗い、黒ずみ、汚れがあれば洗い直し。テーブルはゴミひとつなく拭き、掃き掃除をしました。次に使う人のことを考え、使う前よりきれいにすることで、心もきれいになりました。
dsc06347%e2%91%ae

夕食後はキャンプファイヤーの予定でしたが、雨天のためキャンドルセレモニーが行われました。火の神から火が与えられ、全員で火を囲みました。その後は全員参加のゲームが行われ、体育館は盛り上がりの最高潮へ。スタンツでは、各ルームの個性あふれる出し物を見せてくれました。
dsc06367%e2%91%af

 
9/14 【健】総合講座「集団宿泊研修」4日目
最終日は、各テントを綺麗に掃除し、施設担当者の点検を受けました。
その後講堂にて4日間の振り返りが行われました。山田先生のお話を始め、各係の振り返り、4日間のまとめレポート、総合講座まとめのビデオをみました。学生たちは4日間を振り返り、充実した表情でした。
川田先生による全体講評では、今回の総合講座の中で感じた思いやりや、今後どのように他人を思いやって過ごしていくのか、人として大切なことの話がありました。
dsc06407%e2%91%b0

昼食をはさみ、13:00より退所式が行われました。講堂にて、まず国立中央青少年交流の家所長による講義でした。学生は真剣に耳を傾け、指導者になるための大事なお話を聞き、将来像を考える時間となりました。ルーム長副代表が施設所員の方にお礼の言葉を述べ、無事退所式を終えました。
その後はバスに分乗し、たまプラーザ駅で解散となり、4日間の健康体育学科総合講座「集団宿泊研修」は無事終了しました。たくさんの経験をし、仲間とともに生活したことで、人として大切なことを学ぶことができた4日間でした。

 

9/8-9 日本安全教育学会
9/8(土)、9日(日)日本安全教育学会第19回横浜大会が本学横浜たまプラーザキャンパスで開催されました。
本大会では、健康体育学科の村上佳司先生が年次学会長を務め、シンポジストには、人間開発学部学部長の田沼茂紀先生が登壇されました。
日本安全教育学会第19回横浜大会
dsc05441
dsc05419

シンポジウムでは様々な現場で活躍されている先生方より貴重なお話をいただき、一般口演発表では40名の方が興味深い発表をしてくださりました。お手伝いをしてくれた学生もテキパキと働き、参加者は100名を超え、大変充実した学会となりました。
dsc05290
dsc05454


 

 人間開発学部創設10周年記念メッセージ募金開始
本年度、人間開発学部は創設10周年を迎えます。
人間開発学部10周年特設ページ

記念事業を11/10(土)午後より、横浜たまプラーザキャンパスで開催いたします。 学部創設からの10年の歩みを振り返り、これからの学部の未来を卒業生の皆さんと現役学生らと共に語らう企画や祝賀会を企画しています。卒業生の皆様には本事業に対するご理解を頂き、ご支援、ご参加をお願いいたします。
人間開発学部創設10周年記念事業

各界で頑張っている卒業生の皆さん、たまプラーザキャンパスの懐かしい教職員の顔を見に来ませんか。どうぞ皆さんの近況を聞かせにキャンパスに戻ってきてください。11/10(土)、大勢の卒業生の参加を教職員一同楽しみにしております。

つきましては、学部創設10周年記念事業実行委員会では、記念事業を成功させるためにどなたでも簡単にできる支援として「メッセージ募金」を始めました。
卒業生の皆さんの熱い想いをお送りください。
人間開発学部創設10周年記念メッセージ募金
human10th_-jpg_4c%e4%bd%99%e7%99%bd%e3%81%aa%e3%81%97%ef%bc%89

☆懐かしの写真シリーズ5
2013.10.2 カフェラウンジ万葉の小径OPEN

Exif_JPEG_PICTURE Exif_JPEG_PICTURE
Exif_JPEG_PICTURE Exif_JPEG_PICTURE

このページに対するお問い合せ先: 人間開発学部

MENU