教員一覧
2024年4月15日更新
-
赤松 加寿江
准教授
文学部 史学科
近世イタリア都市建築史、都市領域史、文化的景観、テロワール領域史
-
猪刈 由紀
准教授
文学部 外国語文化学科
啓蒙、巡礼、敬虔派・敬虔主義、執事・奉仕女、協会・結社、ラインハルト・コゼレック、カール・バルト、マックス・ヴェーバー、アーカイブス、キリスト教ミッション史、ディアコニー、宗教社会史、キリスト教史、概念史
-
エリック シッケタンツ
准教授
神道文化学部 神道文化学科
宗教と政治の関係、近代中国宗教、近代日本宗教
-
遠藤 潤
教授
神道文化学部 神道文化学科
宗教学、日本宗教史
-
太田 直之
副学長
人間開発学部 健康体育学科
日本中世史
-
大道 晴香
准教授
神道文化学部 神道文化学科
-
加藤 久子
准教授
神道文化学部 神道文化学科
-
黒﨑 浩行
教授
神道文化学部 神道文化学科
宗教学、宗教社会学、地域社会と神社神道、宗教と情報・コミュニケーション
-
齊藤 智朗
准教授
研究開発推進機構
宗教学、近代神道史、近代日本宗教史
-
笹生 衛
教授
神道文化学部 神道文化学科
日本考古学、日本宗教史
-
菅 浩二
教授
神道文化学部 神道文化学科
宗教とナショナリズム論、近代神道史
-
大東 敬明
教授
研究開発推進機構
神道史、神道思想史、祭祀・祭礼
-
深澤 太郎
教授
研究開発推進機構
考古学・宗教考古学
-
藤井 修平
助教(特別専任)
研究開発推進機構
宗教学理論研究、宗教心理学、宗教認知科学、科学と宗教、宗教学
-
藤本 頼生
教授
神道文化学部 神道文化学科
近代神道史、神道教化論、神道と福祉、宗教社会学、都市社会学