人間開発学部の旬のニュースを伝える |
10/19 第10回 地域交流スポーツフェスティバル
10/19(日)10:00~15:00、地域ヘルスプロモーションセンター主催による「第10回 地域交流スポーツフェスティバル LINK~未来へつなぐ、笑顔のバトン~」を開催しました。「大学と地域を“スポーツ”と“健康”というキーワードで結び、イベントを通して健康への関心を高め、健康の保持・増進を促すこと」を目的としています。また、地域の方々との交流を通じて、学生自身の学びを深める貴重な機会にもなっています。
当日は約330名の地域の皆さまにご参加いただき、大いに盛り上がる一日となりました。記念すべき第10回を迎えた今回は、昨年度に続き、準硬式野球部と蹴球部による体験イベントを実施しました。野球教室では元プロ野球選手の内川聖一氏、サッカー教室では元日本代表の鈴木隆行氏をお招きし、それぞれの競技の魅力を感じられるプログラムを実施しました。
「野球教室」
「サッカー教室」
学部教員のゼミ生や、地域ヘルスプロモーションセンター支援学生の会(通称ちーへる)によるブースでは、これまでの活動で培った経験や学びを活かし、新たな発信や交流の輪を広げる企画を展開しました。学生同士が協力し合いながら積極的に活動し、学生・教員・地域の方々が一体となって楽しむ姿が多く見られ、会場全体に温かい雰囲気が広がりました。それぞれの「つながり」がより深まり、新たな「つながり」も生まれるなど、記念すべき節目にふさわしい一日となりました。
富田ゼミ「体験してみよう!スポーツ現場での応急処置」
青木ゼミ「いろんな遊びにチャレンジ」
渡辺ゼミ「脳と身体をうまく連動させよう!」
三田(沙)ゼミ「きわめろ忍びの道!!忍者道場へようこそ~☆☆☆」
小林ゼミ「食品サンプルで食事バランスを楽しくチェック!」
林ゼミ&川田ゼミ「気軽にできる体力&ロコモ測定で健康づくりを応援!」
ちーへる「ハロウィンの森へようこそ!」
今後も地域の皆さまに楽しんでいただきながら、健康やスポーツへの関心をさらに高めていただけるような企画を目指してまいります。ぜひ今後のイベントにもご期待ください。
第10回 地域交流スポーツフェスティバル
地域ヘルスプロモーションセンター
【予告】 第16回共育フェスティバル
☆ つながる心、ひろがる笑顔 ☆
事前登録はありません。
