NEWS

高校教員対象入学試験説明会が開催されました(令和7(2025)年5月23日)

  • 全ての方向け

2025年5月23日更新

 令和7(2025)年5月23日、高等学校の進路指導担当教諭の方々などを対象に本学の入学試験制度や教育の特徴を説明する高校教員対象入試説明会が、渋谷キャンパスでの対面実施とオンデマンドのハイブリッド形式で開催されました。

 はじめに石川則夫副学長(文学部教授)があいさつに立ち、「本学では全学部で共通して、知識を詰め込むだけでなく、様々な出来事を多様な視点から確認し、自分自身の言葉で受け止めることができる人材の育成を目指している。自分の行動やものの見方が正しいかを問い、自分自身を相対化して考えることを重視している」と本学の特徴を説明しました。

 続いて入学課職員から令和7年度入学試験の実施状況について説明と、入学試験委員長の宍戸節太郎・文学部教授から令和8年度入学試験制度について説明がなされました。

 その後、雅楽サークル「青葉雅楽会」の学生たちが登場し、演奏を披露しました。

 最後には体験授業として神事努・人間開発学部准教授が登壇。自身の研究分野であるバイオメカニクスについて説明をしつつ、授業を行いました。

 説明会の後は、キャンパスを自由見学する時間がもたれました。

このページに対するお問い合せ先: 広報課

MENU