NEWS

人間開発学部:「Weekly通信」2024.8.7

  • 人間開発学部
  • 在学生
  • 受験生
  • 卒業生
  • たまプラーザキャンパス
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2024年8月7日更新

 

人間開発学部の旬のニュースを伝える
Weekly通信
次回更新は8/28(
水)です
バックナンバーはこちら

8/1 教育実践総合センター第15回夏季教育講座

8/1(木)13:00より國學院大學人間開発学部教育実践総合センター第15回夏季教育講座國學院大學教育実践フォーラム『「令和の日本型学校教育」を考える~ Society5.0時代における子どもの学びと学校づくり ~~』が開催されました。受付では学生スタッフが来場者をお迎えします。

約340人の参加者(オンライン参加者を含む)があり、1605教室がほぼ満員になりました。基調講演は山梨大学教育学域准教授三井一希先生で、ライブ配信もされました。16年後の2040年の日本を見据え、自立した学び手を育てるために、令和の日本型学校教育における学びのイメージを様々なデータを示しながら解説しました。

14:00からは5つのテーマ別分科会に分かれました。
1分科会は1408教室で行われ、テーマは『幼児教育「子どもたちの「主体的・対話的な深い学び」を考える」』です。登壇者3名が、遊びを通して学ぶ実践を発表し、「主体的・対話的な深い学び」がどのように育まれるかを議論していました。

2分科会は1406教室で行われ、テーマは『国語「社会とつながる言葉の力」』です。登壇者3名が、学習の基盤となる”言葉の力”についての実践を報告し、質疑ののち総合討論に入っていました。

3分科会は1201教室で行われ、テーマは『理科「理科授業の近年の課題とこれからのあるべき姿」』です。理科部会は全国各地から約130名の参加者があり、午前からワークショップを行っていました。問題を見いだすにはどのような要素分析をし、何に注目し、何に着目させるのか、小グループで討論していました。午後は、理科における課題と今後の方向性についてシンポジウム形式で質疑が進められていました。

4分科会は1101教室で行われ、テーマは『体育・保健体育「幼・小・中の体育の学びをどうつなげていくのか~現代的な取り組み課題を踏まえて~」』です。現役教員による発題のあとシンポジウム形式で討論が行われました。後半はSS1アリーナに移動して「器械運動」を対象としたグループワークです。健康体育学科の学生も参加して、実際の動きを動画で撮影し、習得の困難な児童生徒の解決の手立てを検討していました。

5分科会は1605教室で行われ、テーマは『道徳「明日とこれからの道徳科授業づくりパワーアップ講座」』です。卒業生が複数名登壇して問題提起し、後半はワークショップを行っていました。

各分科会ごとにまとめが行われ、17:00に終了となりました。猛暑の中での開催ではありましたが、卒業生の現役教員や地域の学校教員、また遠方からの参加者もあり、たくさんの方にご来校いただきました。教員採用試験2次試験を控える本学部学生にとっても学びの多い1日となりました。
人間開発学部教育実践総合センター第15回夏季教育講座
教育実践総合センター

 

8/3 地域ヘルスプロモーションセンター主催 生きがい講座

8/3(土)10:00より地域ヘルスプロモーションセンター主催 生きがい講座「目指せ160キロ!!野球で自由研究」が開催されました。健康体育学科の神事努先生が講師を務め、18名の小学生の子どもたちと保護者の方々に向けて「からだのしくみ」や「速いボールを投げるコツ」、「変化球が曲がるしくみ」などを体験を交えながら講座を進めました。野球に親しんでいる人や最近始めたばかりの人も一緒に参加しました。

SS1バイオメカニクス実験室で行われた座学では、まず骨の数や形に注目しながら、ヒトと動物のからだの違いについて学びました。動物の骨格をヒトで再現したスライドが投影されると、子どもたちからは笑い声が上がりました。ヒトは骨格の変化によって投げる動きを手に入れたこと、子どもの投げる能力は性別ではなく練習経験の差が大きいことなど、投動作の仕組みや特性について学びました。続いて、速いボールの投げ方や変化球が曲がる仕組みについて学び、その後は大学生と一緒にからだを動かしました。

子どもたちは紙鉄砲を使った速いボールを投げるためのフォームチェックや、紙コップを使った物体が回転して浮き上がる現象に大興奮!! 最初は苦戦していた参加者もだんだんと上達していき、できなかったことができるようになる喜びを実感していました。

運営に携わったちーへる(地域ヘルスプロモーションセンター支援学生の会の愛称)メンバーや先生方は、野球のユニフォームを着用して参加者をお迎えしました。ちーへるは、夏休みの自由研究のヒントを子どもたちに1つでも見つけて貰えるよう、紙鉄砲の折り方をレクチャーしたり、実際にお手本を見せながら場を盛り上げていました。

 

8/3、8/4 オープンキャンパス

8/3(土)、4(日)10:00~15:00、渋谷キャンパス、横浜たまプラーザキャンパスにおいてオープンキャンパスが開催されました。

次回8/24(土)オープンキャンパスの予約期間は、8/5(月)10:00 ~ 8/18(日)23:59 です。お申し込みはお早めに!!

 

教員採用試験2次試験対策

この時期、教員採用試験を受験する学生は2次試験に向けた対策に励んでいます。2年後に卒業する3年生を対象とした採用試験をする自治体もあり、3年生、4年生の受験者は対策に熱が入っています。

 

【予約受付中】8/24 オープンキャンパス

8/24(土)10:00~15:00、渋谷キャンパス、横浜たまプラーザキャンパスにおいてオープンキャンパスが開催されます。教員個別相談、学部・学科説明会、キャンパスツアー、在学生トークショーについては、予約制となっています。ご希望の方は、下記サイトにてご予約ください。

オープンキャンパス

8/24の予約期間:8/5(月)10:00~8/18(日)23:59
すでに満席の回がでています。お申し込みはお早めに!!

このページに対するお問い合せ先: 人間開発学部

MENU