NEWS

セメスター留学学習奨励金及び短期留学グローバル・チャレンジ奨学金対象者への表彰式が行われました(令和6(2024)年6月18日)

  • 在学生
  • 渋谷キャンパス
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2024年7月18日更新

 令和6(2024)年7月18日に、セメスター留学学習奨励金及び、短期留学グローバル・チャレンジ奨学金対象者への表彰式を渋谷キャンパスで開催しました。

 セメスター留学学習奨励金は、前年度海外協定校への4カ月間の留学(セメスター留学)に参加した学生の中から、優れた学修成果を収めた学生(留学後TOEIC試験で800点以上または、留学後TOEIC試験で730点以上かつ留学以前と比べ留学後の点数が150点以上上昇した者など)に対し、奨学金を付与し、勉学を奨励することを目的としています。

 また、短期留学グローバル・チャレンジ奨学金は、前年度短期留学に参加した学生のうち、優れた学修成果を収めた学生(留学先における成績が本学の「B」相当以上であることなど)に対し、奨学金を給付することによって、留学を奨励し、経済援助を行うことを目的としています。 

 令和6(2024)年度は、セメスター留学学習奨学金の対象に3人、短期留学グローバル・チャレンジ奨学金の対象に5人の学生が選出され、本日は受賞者のうち6人が参加しました。

 はじめに田原裕子国際交流推進部長(経済学部教授)から表彰状が手渡され、その後受賞者へ、賞賛の言葉と今後の活躍を期待してエールが送られました。

 表彰式の後は昼食会が開かれ、笑顔で会話をしている様子が見られました。受賞した学生は「貴重な経験ができた。今後の学生生活や春からの社会人生活に活かしていきたい」と話してくれました。

 セメスター留学学習奨励金、短期留学グローバル・チャレンジ奨学金に関しては以下のリンクをご確認下さい。

このページに対するお問い合せ先: 広報課

MENU