NEWS

人間開発学部:「Weekly通信」2017.07.26号

  • 人間開発学部
  • 在学生
  • 受験生
  • たまプラーザキャンパス
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2017年7月26日更新

 

人間開発学部の旬のニュースを伝える『Weekly通信』は毎週水曜日配信中!
2017年度バックナンバーへのリンクはこちら

7/16 たまプラーザ宇宙の学校2017第3回
7/16(日)人間開発学部学部プロジェクト「たまプラーザ宇宙の学校」第3回スクーリングが、午前の部は10:00から、午後の部は14:00から、410教室で開催されました。
午前の部のプログラム1つ目は、高い木の上からグライダーのように滑空するアルソミトラという種の模型の製作です。写真左の白いものが、スチロールペーパーを切り抜き、重りのクリップを取り付けて製作した模型です。子どもより背の高い大人が飛ばすと、より長く滑空するので、親子で楽しんでいました。

dsc04989_2

2つ目のプログラムは、歩く速さで揚がる「ふわふわ凧」です。決して走らず、手を高く揚げるのがコツです。子どもたちは嬉しそうに歩き回っていました。

dsc05024_2

午後のプログラム1つ目は「風のり浮遊ゴマ」。スチロールのお椀に切れ目を入れて、下から風を当てると、クルクル回りながら浮かびます。風の流れがどのようになっているかを考えて製作します。
dsc05062_2

2つ目のプログラムは、おなじみ「傘袋ロケット」です。身近な材料を使って科学的思考を培う、宇宙の学校定番のプログラムは子どもたちに大人気です。
dsc05076次回第4回は9/24(日)です。※参加募集は締め切りました。

 

7/20 ゲスト講師「初等科教育法(理科)」
7/20(木)3限、4限の202理科実験室での授業、初等科教育法(理科)では、文部科学省山中謙司学力調査官と山上教育課程調査官を講師にお迎えしました。代表の学生が「月の動き」単元の模擬授業を行い、講評をしていただきました。ほかの学生は班ごとに実験方法を考え、予想を立て、結果をまとめ、発表していました。dsc05133
dsc05144_2

 

7/22 生きがい講座7月「子どもランニング教室」
7/22(土)10:00〜11:30、グラウンドにて地域ヘルスプロモーションセンター主催の「生きがい講座2017」が行われました。
この日は健康体育学科大森俊夫先生による、「子どもランニング教室」です。地域の小学生を対象として、「走り」の指導が行われました。

dsc01247
当日は、陸上競技部を中心とした本学の学生がコーチとなり、子どもたちを年齢別に分け、それぞれに合った指導が展開されました。炎天下の中、子どもたちの元気で楽しそうな声がグラウンドに響き、本校の学生も一緒に汗を流していました。
img_8398

参加した子どもたちはもちろん、保護者の方々や、一緒に来た小さい子どもたちも、人工芝の広いグラウンドで楽しく過ごしていました。
終了後は、また開催してほしいとの声を多くいただきました。
「子どもランニング教室」次年度の開催をご期待ください!
img_8418
9月以降も地域ヘルスプロモーションセンター主催「生きがい講座」を続々開催!!
詳細はこちらからどうぞ

このページに対するお問い合せ先: 人間開発学部

MENU