昨日から東京体育館で始まった平成28年度 天皇・皇后杯 全日本卓球選手権大会は2日目です。今日は男子ダブルス、女子ダブルスの1〜2回戦、ジュニア男子の1〜3回戦、混合ダブルス、ジュニア女子の2〜3回戦が行われています。
本学卓球部からは、男女、複合のダブルスにそれぞれ各都道府県代表として選手がエントリーしています。午前に行われた複合ダブルス2回戦には、昨日の1回戦を突破した、宮城雄次君(法3)・松本理沙さん(日文3)組(神奈川)が登場。定松・中澤組(中央大・福岡) と接戦を繰り広げましたが2-3で落とし、2回戦敗退となりました。
女子ダブルス1回戦では、松本理沙さん、佐野葉子さん(神文2)組(神奈川) が高校生ペアに3-1で勝ち、明日の2回戦に駒を進めました。
男子ダブルス1回戦には、他大学の選手とのペアを含む5組6人が出場しました。このうち、宮城君・三田村凌君(慶應義塾大)組(神奈川) と笹原竜太君(経ネ2)・中窪康喜君(早稲田大)組(静岡) が明日の2回戦に進んでいます。
明日からは男女のシングルスの試合も始まります。男子シングルスには、同部から7人が、女子シングルスには1人が出場予定です。