NEWS

【受験生の皆様へ】新型コロナウイルス感染症に関する一般選抜の対応について

  • 受験生

2021年1月13日更新

令和3年度國學院大學一般選抜における
新型コロナウイルス感染症の予防対策および受験生へのお願い

 

 國學院大學は、令和3年度(2021年度)一般選抜(A日程・B日程)において、以下の通り、新型コロナウイルス感染症の予防対策を講じます。受験生の皆さんにおかれましても、各自で予防対策を実施するとともに、感染症拡大防止へのご協力をお願いします。

 

1、本学における感染防止の取組みについて

・試験室内は、徹底した空調管理(※)により、随時、換気を行っています。また、休憩
時間中には、試験室の扉(場合によっては窓)を開放します。
※1時間あたりの換気量目安:300%~400%(1時間に3~4回入れ替わっています)
・試験場入口および試験室入口には手指消毒用アルコールを設置します。
・試験監督および案内誘導等の入学試験に関わるスタッフは、全員マスクを着用します。
・試験監督および案内誘導等の入学試験に関わるスタッフは、試験日前より体調管理に努め、試験当日に発熱および風邪症状等がある者は勤務しません。
・試験場内は、定期的に消毒清掃を行うとともに、試験終了後は、噴霧器による消毒清掃を行います。
・試験当日までに感染が疑われる事例が発生した場合、保健所からの要請に協力し、必要な情報はホームページ上にて公表します。

 

2、受験生の皆さんに対する留意事項

・試験7日程度前から、朝などに検温し、体調の変化に留意してください。試験当日37.5度以上の発熱が認められる方は受験をご遠慮願います。追試験等の対象となる場合がありますので入学課にご連絡ください。
・試験場への入場時、混雑を防ぐため、試験場の外で待機いただくなど、入場に時間がかかることもあります。時間には余裕を持って、お越しください。
・症状の有無に関わらず、各自マスクを持参し、着用してください。何らかの事情によりマスクの着用が困難な場合は、出願する30日前までに本学にご相談ください。
・試験場内に設置する手指消毒用アルコールを入退室ごとに必ずご利用ください。
・休憩時間や昼食時には、他の受験生との会話を控えて、食事は自席にてお取りください。
・換気のため、試験室の窓等を開放する時間帯があります。適切な服装をご準備ください
・トイレ等が混みあう場合、時間をずらす・別階のトイレを利用する等、ご協力ください。
・試験場への入場者数や集団の形成を抑制する観点から、保護者控室は設置いたしません。
・試験場からの退場時、混雑を防ぐため、時差退出となります。案内誘導スタッフの指示に従ってください。
・受験後に新型コロナウイルスに感染していることが判明した場合、本学相談窓口(入学課)に速やかに連絡してください。
・本学を受験した方の中で、新型コロナウイルスに感染していることが判明した場合、保健所等の行政機関に対して、個人情報を提供する場合があります。予めご了承ください。

以上

総合企画部入学課

このページに対するお問い合せ先: 総合企画部入学課

MENU