ARTICLE

リズム!リズム!リズム!

すくすく子育てエッセイ(在宅編)Vol.02

  • 人間開発学部
  • 全ての方向け
  • 教育
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

人間開発学部教授 髙山真琴

2020年4月18日更新

 國學院大學では、教育学・体育学の教員が中心となり、子育てに関する連載企画を5月上旬まで緊急展開します。自宅でテレワークを続けながら子育てに奮闘しているパパママの心の励みになるものや、お友だちとも自由に遊べず寂しい思いをしている子どもたちへの応援メッセージが込められたテーマでお送りします。

 今、コロナウィルス感染拡大を抑えるために、大人も子どもも行動変容に努めています。この制限された環境をマイナスに捉えず、この環境だからできることを考えてみるのもよいでしょう。たとえば・・・

一日の生活のリズムを自分で「きめる」・・・子どもの主体性を伸ばすチャンス!

 心地よいリズムの持つ推進力は、私たちの心と体を生き生きと動かしてくれます。一日の生活もよいリズムで過ごしたいもの。今、登園、登校が出来ず、家で生活しているお子さんと「明日の時間割」を作ってみませんか?「明日、何をする?」、「何時に起きようか?」。自分で決めた時間割は実行することも約束しましょう。おうちの方と対話しながら、自分で考え、決めて行動する。主体性のみならず、自律心も育まれていくのではないでしょうか?

 

心が疲れないように・・・メディアを使ってリフレッシュ!

 ここに「ちょっとおすすめオンライン情報」を示してみます。視聴する時間を決めながら、心地よいリズムを生活に取り入れてみましょう。

♪都響スペシャル「春休みの贈り物」

♪ストラスブール・フィルハーモニー管弦楽団 歌劇「カルメン」序曲

♪YouTube Kids(年齢別にプログラムが作られています)

 

情報を正しく理解しよう・・・風評に惑わされないために!

 お子さんは、嫌がらずにマスクを掛けますか?なぜ、外出することが制限されているのか、なぜ、外出するときはマスクを掛けるのか、もう一度ご家庭で話し合ってみましょう。納得すれば子どもは正しく行動できます。自分を守ることは、大切な人を守ること、そして社会を守ることですね。

 

最後に・・・

 この原稿を書いている今、緊急事態宣言の対象が、全国に拡大されました。今出来ることを行うことが、当たり前の日常を取り戻すことに繋がることを信じたいと思います。
イギリスのエリザベス女王はこのような言葉をイギリスの人々に伝えたということです。
「将来この困難を振り返った時、自分が誇らしくなることを願っています」と。

 

 

 

髙山 真琴

研究分野

音楽教育、芸術学(演奏表現)

論文

教科指導に必要なピアノ演奏力の育成 ~機能和声理論に基づくスタートプログラムについて~(2018/02/28)

教員養成課程の学生に対する読譜の指導について ~読譜力を獲得するための実践的手法 4~(2017/02/28)

このページに対するお問い合せ先: 総合企画部広報課

MENU