人間開発学部の旬のニュースを伝える『Weekly通信』は毎週水曜日配信中! |
8/25 8月夏のオープンキャンパス
8/25(土)10:00から、横浜たまプラーザ・渋谷両キャンパスで夏のオープンキャンパスが開催され、酷暑の中多数の来場者にお越しいただきました。
在学生企画展示コーナー
初等教育学科ミュージックキャラバンの活動紹介
子ども支援学科体験実習
健康体育学科体験授業
小論文実践講座
次回のオープンキャンパスは10/28(日)です。
第10回共育フェスティバルも同時開催します!ぜひご来場ください。
2018年度オープンキャンパス
8/30 【初・子】総合講座「集団宿泊研修」直前指導
1年生の必修科目、初等教育学科・子ども支援学科の総合講座は9/2(日)-5(水)、静岡県御殿場市にある国立中央青少年交流の家において行われます。
8/30(木)13:00より411教室において、直前指導が行われました。しおりを使って持ち物や活動の再確認をしました。部屋割りも発表され、メンバーを確認し部屋長を決めました。3日後に迫る総合講座に、学生たちは緊張とワクワク感を膨らませていました。
健康体育学科の総合講座はは9/11(火)~14(金)に行われます。
卒業生の活躍
今春卒業した6期生の門田英駿さんは、アメリカで日本語教師として活躍する一方、大学院生として英語教育を学び続けています。渡米して2か月の近況が届いたのでご紹介します。
=====================
私は6/14(木)から8/3(金)までワシントン大学セントルイス校にて日本語教育についての研修に参加し、それを経て、今はナッシュビルに位置するバンダービルト大学にて大学1年生を相手に初級日本語の授業を教えています。また、大学院生(特別聴講生)として英語教育の講義も取らせていただき、自分の英語力に磨きをかけつつ、英語教育に関する勉学に励んでいます。
研修で実際に学生に教えました。All Japaneseのクラスがメインで行われていて、日本の文化を伝えるためにも「ガスト」など、実際に日本にあるものを教材として使っています。 |
研修中には、1対1で日本語の勉強を教える時間もありました。 |
大学2年生の時、留学でお世話になったコーディネーターが会いに来てくれました!一緒にラーメンを食べました。味は日本のラーメンに近かったですよ~。 |
アメリカの独立記念日7/4は大騒ぎです。持っているのはレモネードとターキーレグ。 |
卒業式での田沼学部長の贈る言葉「明日は青空」を思い出しました。つらくなったら青空を見るようにしようと思います。 |
研修の卒業式は感動的でした。隣にいるのは授業でお世話になったマーカス先生で、日本語ペラペラです。改めて自分は毎回周りの先生方に恵まれているなと思いました。自分もそう思ってもらえるような教員を目指します。 |
やっぱりメジャーリーグの野球は外せません。残念ながら日本人選手はいませんでしたが、日本のプロ野球とは雰囲気が違い、楽しめました。 |
私と生活を共にしている日本語ホールの学生たちです。みんないい学生で、彼らの日本語が伸びるよう、精一杯コミュニケーションをとろうと思います。 |
=====================
元気に活躍している様子に、学部教員一同安堵すると共に、自分の道を踏み出した卒業生を誇らしく思います。前途に幸多からんことを祈っています。
人間開発学部創設10周年記念メッセージ募金開始
本年度、人間開発学部は創設10周年を迎えます。その記念事業を11/10(土)午後より、横浜たまプラーザキャンパスで開催いたします。 学部創設からの10年の歩みを振り返り、これからの学部の未来を卒業生の皆さんと現役学生らと共に語らう企画や祝賀会を企画しています。卒業生の皆様には本事業に対するご理解を頂き、ご支援、ご参加をお願いいたします。
各界で頑張っている卒業生の皆さん、たまプラーザキャンパスの懐かしい教職員の顔を見に来ませんか。どうぞ皆さんの近況を聞かせにキャンパスに戻ってきてください。大勢の卒業生の参加を教職員一同楽しみにしております。
つきましては、学部創設10周年記念事業実行委員会では、記念事業を成功させるためにどなたでも簡単にできる支援として「メッセージ募金」を始めました。
卒業生の皆さんの熱い想いをお送りください。
人間開発学部創設10周年記念メッセージ募金
☆懐かしの写真シリーズ3
3期生集合写真(健康体育学科)