NEWS

和装WEEKが開催されています(令和7(2025)年6月30日~7月3日)

  • 全ての方向け
  • クラブ・サークル
  • たまプラーザキャンパス
  • 渋谷キャンパス

2025年6月30日更新

 國學院大學では例年、七夕にちなんで、渋谷・たまプラーザの両キャンパスで「和装DAY」が開催されています。令和7(2025)年度は、7月4日に開催いたします。

 和装DAYは日本文化を体験、発信する機会として開催されており、毎年多くの学生たちが浴衣を着て授業を受けたり、キャンパスで行われるさまざまな催しを楽しんだりして過ごす姿でキャンパスが溢れます。また、和装DAYの開催にあわせ、ボランティアの学生たちが手作りした風車、天の川に見立てたイルミネーション、笹飾りなどでキャンパスが飾りつけされています。

 和装DAYに先駆けて、6月30日から7月4日の期間で「Have fun! 和装WEEK!」と題して「和」「日本」をテーマに部会・サークルによる公演が行われています。

 

◇6月30日

 初日である6月30日には、雅楽サークル「青葉雅楽会」による公演「七夕雅楽演奏」が行われました。雅楽で用いる楽器について、天から差し込む光を表す「笙(しょう)」・地上の人々の声を表す「篳篥(ひちりき)」・天と地龍の鳴き声を表す「龍笛(りゅうてき)」を実際に音色を奏でながら紹介しました。

 その後、2曲演奏が行われ、優雅な音色がキャンパス内に響き渡りました。紹介にあったように光と人々の声や天と地龍の鳴き声のような音色が1音1音重なり合い、観客たちを魅了しました。

 

◇7月1日

 2日目には、渋谷キャンパス3号館前のキャンパスモールで、全學應援團がメドレー形式で演舞を行いました。鑑賞していた学生や教職員からは演舞に合わせてコールや手拍子がおこり、盛大に盛り上がりました。

 

◇7月2日

 3日目は、渋谷キャンパス3号館前のキャンパスモールで音楽研究会Inside Music Orchestraによる七夕ライブが行われました。


 演奏者全員が浴衣で登場し、「LEGAL-HIGH」「The Chicken」「It Don’t Mean A Thing」「Paradise Has NO BORDER」を披露しました。鑑賞していた学生や教職員らは、手拍子をしながら演奏を楽しんでいました。演奏の途中にあるソロパート部分では、大きな拍手や歓声が沸き起こりました。

◇7月3日

 4日目には、渋谷キャンパス3号館1階の学生ホールにて、落語研究会による「七夕寄席」が開催されました。演目を務めたのは、情雀(じょうじゃく)と三代目 与三樓(よさぶろう)の2人で、季節感あふれる夏にちなんだ演目が披露されました。巧みな話術と絶妙な間合いで会場を笑いに包み、観客の関心を引きつけました。来場者は会場からあふれるほどの盛況ぶりでした。

寄席を鑑賞した学生の一人は「夏の暑さを忘れるくらい面白かった。見に来て本当によかった」と満足げに語っていました。

和装WEEKでは、七夕の短冊コーナーや風鈴、風車などたくさんの装飾が施されています。和装DAY当日は、縁日、提灯絵付け体験、ビンゴ大会(渋谷キャンパスのみ)などたくさんのイベントが行われます。学生のみなさんは浴衣に着替え、ぜひ日本の夏をお楽しみください。

このページに対するお問い合せ先: 広報課

MENU