NEWS

令和7年度 末延財団・奨学生募集中〔法学部新3年生対象〕(締切:令和7年4月7日必着)

  • 法学部
  • 法律学科
  • 在学生
  • 渋谷キャンパス

学生生活課

2025年3月8日更新

***法学部の新3年生を対象とした末延財団の奨学金の募集を開始します。*** 

末延財団奨学金は法学部新3年生(2025年度に3年生になる者)を対象とした給付型奨学金です。
奨学金として、年額90万円の奨学金が2年間支給されます(返済の必要はありません)。
応募に際しては、必要な書類をそろえた上で、学内の選考手続(書類審査+面接)を受ける必要があります。
多数の方の応募をお待ちしております。

 

給付金額 年額 金90万円
(本人名義銀行口座へ財団より直接振込)
給付期間 原則2年間
 ※3年次卒業をされる場合には、卒業とともに終了します。
提出書類 (1)奨学金願書
 ※K-SMAPYⅡ掲示よりフォーマットデータをDLしてください。
(2)1・2年次の成績証明書
 ※発行可能日については、証明書発行(在学生)をご確認ください。
(3)家計支持者(両親等保証人)の令和6年収入証明書類※1

  1. 令和6年源泉徴収票
  2. 確定申告書等の控え※2
  3. (無職の場合)最新の所得証明書※3
  4. (転職・就職したばかりの場合)直近3か月の給与明細書もしくは令和7年給与支払見込み証明書

※1:主たる家計支持者、従たる家計支持者それぞれの資料をご提出ください。
※2:「受信通知」の印刷資料を併せてご提出ください(収受日付印の代替として)。
※3:令和7年度住民税決定後に再度請求する場合があります。

学内締切 令和7年4月7日(月) 窓口・郵送必着
※窓口開室時間にご注意ください。
提出先 國學院大學 学生生活課 <渋谷キャンパス 若木タワー3階>
(〒150-8440 東京都渋谷区東4-10-28 國學院大學 学生生活課 末延財団奨学金担当)
面接日時 書類選考合格者に対し、個別に通知
最終決定 6月頃
応募にあたっての注意事項 この奨学金を財団に出願する際には「演習や講義で出願学生と接した教員」の推薦状が必要です。
推薦状は書類選考および面接を経て、学内で候補者と決まった後に必要となり、また教員より大学に直接提出していただくことになっています。
出願に先立って、ゼミの先生などに作成のご内諾を得ておいてください。

このページに対するお問い合せ先: 学生生活課

MENU