第28回全国高校生創作コンテスト・第20回「伝承文化に学ぶ」コンテスト表彰式が開催されました(令和6(2024)年12月8日)
2024年12月8日更新
令和6(2024)年12月8日に渋谷キャンパスで、國學院大學と高校生新聞社が高校生を対象に主催する『第28回全国高校生創作コンテスト』と『第20回「地域の伝承文化に学ぶ」コンテスト』の表彰式が行われました。
創作コンテスト審査員と受賞者
全国高校生創作コンテストは、創作活動の楽しさや作品を生み出す苦労などを通じ、日本語での文学創作活動に取り組んでもらうことを目的に開催しています。短篇小説、現代詩、短歌、俳句の4部門が設けられており、今年は全国各地から15,000を超える作品の応募がありました。表彰式には受賞生徒や高校教員、保護者ら約40人が出席。一人一人に賞状が手渡された後、審査員から講評と激励の言葉が贈られました。
「伝承文化に学ぶ」コンテスト審査員と受賞者
「伝承文化に学ぶ」コンテストは、地域で脈々と受け継がれる文化や語り継がれる民話などに目を向けてもらうことを目的に開催しています。地域文化部門と地域民話部門、学校活動部門で開催され、134作品の応募がありました。表彰式には約40人が出席しました。賞状授与の後、各部門で最優秀に輝いた受賞生徒(高校)が、参加者の前で研究成果について発表を行いました。その後、各部門の審査員が受賞者の作品について講評を行い、研究への取り組みを称えました。
表彰式後は、両コンテスト合同で懇親会が開催されました。高校生たちは審査員や他の受賞者らとお互いの作品や研究について語り合うなど、交流を深めてました。
なお、年度末には両コンテストの受賞作品を集めた作品集が発行される予定です。
結果発表は以下のページからご確認ください。