令和6年度 短期大学からの編入学生へ
日本学生支援機構給付奨学金(高等教育の修学支援新制度)および日本学生支援機構貸与奨学金の編入継続手続きを希望する令和6年度編入学生は、下記書類を印刷し必要事項を記入して提出してください。
ご不明点につきましては、保護者様ではなく学生さんご本人からご連絡いただきますようお願いいたします。
【編入継続とは】
短期大学在籍時に受給していた日本学生支援機構給付奨学金(高等教育の修学支援新制度)、および日本学生支援機構貸与奨学金を、所定の書類を提出することにより本学への編入学後にも継続して受給することができます。
※編入継続ではなく本学編入学後に新たに申請したい方は、現在大学HPに掲載している新規募集案内をご確認ください。
1) 貸与奨学金の継続においては、編入前の貸与奨学金の種類に関わらず、第二種奨学金(有利子)での継続となります。第一種奨学金(無利子)を希望する場合は、第二種奨学金の継続続きをしたうえで、第一種奨学金を定期採用で新たに申請することをお勧めします。
※第一種奨学金のみを希望する場合、第一種奨学金の採用後に第二種奨学金を辞退することができますので、新規申し込み時にご相談ください。
2)給付奨学金において、短期大学卒業時の支援区分(2023年10月~2024年3月)が「支援区分外」の方や、2024年4月時点で資産額が基準額以上(生計維持者2名の家庭:2,000万円以上/生計維持者1名の家庭:1,250万円以上)の場合は、編入継続ができません。
該当する方は2024年秋の二次採用にて新たに申請してください。採用の場合、2024年10月分から支給されます。
※支援区分外の方で生計維持者の扶養家族が3名以上いる場合は、別途手続きを踏むことで2024年4月分から支給が再開する可能性があります。奨学金窓口までご相談ください
【提出・説明書類】
給付奨学金(高等教育の修学支援新制度)
≪全員必ず読むこと≫
・ (説明資料)給付提出確認チャート
・ (説明資料)給付様式7資料
≪大学への提出書類≫
① 〈全員〉給付奨学金継続申請書
② 〈全員〉給付奨学金確認書
③ 〈全員〉[両面で印刷]給付奨学金継続願(編入学/認定専攻科進学)
④ 〈全員〉大学等における授業料減免の申請書(様式1)
⑤〈全員〉振込口座届(授業料等減免)
⑥〈自宅外通学者のみ〉通学形態変更届(自宅外通学)
⑦〈自宅外通学者のみ〉賃貸借契約書等のコピー
※2024年3月の短大での成績判定により給付奨学金が「停止」になった場合は、2024年度の入金はありません。ただし、2024年度の成績結果によっては、2025年4月に新規採用で新たに申請することができる可能性があります。
※短期大学で給付奨学金を家計急変で採用された方は、提出時に「家計急変で採用された」旨申し出てください。
貸与奨学金
≪全員必ず読む説明書類≫
・ (説明資料)貸与様式7資料
≪大学への提出書類≫
(1)〈全員〉[両面で印刷]確認書兼個人信用情報の取扱いに関する同意書
(2)〈全員〉[両面で印刷]貸与奨学金継続願(編入学)
(3)〈全員〉在学届
(4)〈希望者のみ〉入学時特別増額貸与奨学金申込書(編入学者用)
【継続願提出期間】
提出期限(厳守) | 初回振込日 |
4⽉15⽇(月)~ 4⽉26⽇(⾦) | 7月11日(木) |
※採用後も書類の提出を求められたり、大学に在籍していることを報告する手続きなどがございます。K-SMAPYⅡよりご案内しますので、必ず確認してください。
※不備がある場合、振込日が遅れます
※初回振込時には、必ず通帳記帳などで振込があったことをご自身で確認してください。
※期日内に手続きが完了した場合、初回振込日に4月からの奨学金が一括に振り込まれます。
【お問い合わせ・提出先】
文・法・経済・神道文化学部
渋谷キャンパス 学生生活課
受付:平日9:00~12:50/13:50~16:30
TEL 03-5466-0146
人間開発・観光まちづくり学部
たまプラーザキャンパス たまプラーザ事務課
受付:(月)(水)(金) 10:00~12:45/13:45~16:30
TEL 045-904-7718