NEWS

人間開発学部:「Weekly通信」2017.08.24号

  • 人間開発学部
  • 在学生
  • 受験生
  • たまプラーザキャンパス
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2017年8月24日更新

 

人間開発学部の旬のニュースを伝える『Weekly通信』は毎週水曜日配信中!
次回更新は8/31です

2017年度バックナンバーへのリンクはこちら

8/22 【施設貸出】横浜市初任者研修
横浜たまプラーザキャンパスでは、今年度も横浜市初任者研修に施設を貸し出し、8/22(火)初任者研修「小学校理科における安全」が行われました。講師は横浜市立小学校理科研究会などの方々です。
平成29年度初任者小学校教諭および特別支援学校小学校教諭対象の研修で、300人を超える参加者が来校しました。3月に卒業し横浜市の教員となった本学部卒業生も、母校で行われるこの研修に参加しています。今年度も理科に興味のある本学部の学生も参加させていただいています。

202理科実験室では講座A「薬品」が行われていました。塩酸等の薬品を使った実験を実際に行い、安全上の注意点を確認。アルコールランプやガスバーナーの使い方をもう一度学びなおしていました。
img_2348
 
img_2357
 
301調理実習室で行われた講座B「火気」では、マッチやアルコールランプ、カセットコンロなどの火気実験器具類の扱い方や、気体検知管の扱い方です。高価な消耗品もあり普段はなかなか気軽にテストできません。しかし、実体験がないと子どもに教えることができないため、参加者は貴重な体験をしていました。img_2345
302教室で行われた講座C「実験器具」では、上皿天秤や電子天秤、顕微鏡などの使い方を確認していました。顕微鏡ではユリの花の花粉でプレパラートを作って観察の仕方を確認していました。 img_2340

401教室と402教室では講座D「野外・生物」がテーマ。講師の方々が持ち寄ったイモリやカエル、スズムシやメダカなど様々な生物を実際に触ったり観察したりしていました。野外観察時に気を付けなければならない毒を持った生物や植物については、パネルで学習できるようになっています。ウサギも用意され、実際に動物を触るときの注意を受けていました。img_2350

廊下には横浜市立野毛山動物園が出張し、モルモットが用意されていました。座布団の上に置かれると、じっと動かないのが不思議です。
img_2370
本学部の充実した施設や実験器具が役に立ち、教員1年生のみなさんの学びの糧となったことは、本学にとっても何よりのことです。

 

エントランス入り口が自動ドアに改修
夏季期間を利用して、横浜たまプラーザキャンパスでは様々な校舎のメンテナンスが行われています。1号館正面エントランスの入り口が自動ドアに改修されました。また、エントランスに空調設備が整い、冷房が入りました。 dsc06389

 

【予告】8/27(日)オープンキャンパス
8/27(日)は夏のオープンキャンパスが開催されます。体験授業や、体験実習もありますので、ぜひご参加ください。ご来校お待ちしております。
8/27開催 夏のオープンキャンパス

このページに対するお問い合せ先: 人間開発学部

MENU