来る10月15日(土)に迫った本学恒例の観月祭。
9月23日(金)、その第4回目の合同稽古が開催されました。
振鉾(えんぶ)。
小野貴嗣先生(本学兼任講師・小野雅楽会会長・東京都神社庁長)より喝。
「もっと背筋を伸ばしなさい! 雄々しく堂々と!」
右舞。
心をひとつにして四重奏。
左舞。
舞い手は厳しい篩にかけられます。
楽。
舞に寄り添うかのようなハーモニー。
豊栄の舞。
楽人の朗々たる歌声。
管絃。
音取りが楽を先導。
先生方の炯々たる眼光。
些細なミスも聞き逃しません。
稽古終了に当たり、小野貴嗣先生より訓示。
「本番まであと僅か。次回は本番当日と思って臨んでください」
学生諸君が総力を結集して行う観月祭。
ベスト・パフォーマンスを期待してやみません。