EVENT

終了

人間開発学部 6月のオープンキャンパス【6月3日】

  • 人間開発学部
  • 受験生
  • たまプラーザキャンパス
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2018年5月29日更新

日時 2018年6月3日(日)10:00~16:00
会場 横浜たまプラーザキャンパス

◎6/3(日)オープンキャンパス内容予定
 10:00-16:00 ご来場をお待ちしております!

学部説明会 10:15~11:00  
  人間開発学部学部長 田沼茂紀先生
テーマ:人間開発学部の理念とその教育

人間開発学部の理念、人間開発学部が目指すキャリア・デザインとその教育活動の実際について具体的に述べていきたい。
学科ガイダンス 11:15~11:45、14:00~14:30(午前・午後の2回) 
  初等教育学科 近藤良彦先生
初等教育学科での4年間の学びと、地域とともに行われているいろいろな活動について説明します。また、取得できる免許・資格についても説明します。指定校推薦入試の説明もします。
  健康体育学科 村上佳司先生
健康体育学科の特色(カリキュラム、取得できるライセンス、卒業後の進路など)について解説します。また、AO入試についても説明します。指定校推薦入試の説明もします。
  子ども支援学科 野本茂夫先生
子ども支援学科の学びの過程と学生生活の現状を紹介しながら、学科の特性や教育内容を説明します。また、合わせてAO入試の心得や入試に関する情報について話します。指定校推薦入試の説明もします。
 体験授業
  12:00~12:45 初等教育学科 寺本貴啓先生
テーマ: 理科指導法の大学での学び方
概要:小学校第5学年で行う「物の溶け方」の授業をイメージした模擬授業を行います。実際の大学の授業ではどのように教えているのでしょうか。
  12:00~12:45 健康体育学科 神事努先生
テーマ:金メダルの裏側 ~勝つためのスポーツサイエンス~
概要:メダルラッシュに湧いた平昌オリンピック。この活躍の裏側にどのような物語があったのでしょうか。「スポーツサイエンス」をキーワードに、日本選手の取り組みを紹介します。
  12:00~12:45 子ども支援学科 神長美津子先生
テーマ:「幼児の世界」の理解と保育
概要:幼児期の子どもには、幼児期らしいものの見方や考え方があります。決して「未熟な大人」ではありません。保育は、幼児一人一人と向き合い、大人たちがすでに忘れてしまっている「幼児の世界」への理解を深めつつ、幼児が「より豊かな世界」と出会えるような環境を創り、一人一人のもっているよさや可能性を伸ばしていく営みです。体験授業では、映像を通して「幼児の世界」を体験し、幼児理解のあり方を考えます。
  13:00~13:45 初等教育学科 田沼茂紀先生
テーマ:「教育学」を学び、教師を志すということ
概要:教育とは何か。教育を支える教職とは何か。教職を全うするとはどういうことか。教職に関わる専門職としての教師の在り方について、具体的に述べていきたい。
活動紹介 13:00~13:45 
  子ども支援学科 池田行伸先生
テーマ:入学後教員一人が少人数の学生を受け持って行うルームの活動、ひとり一人の興味、関心に応じたゼミの指導と卒業論文の作成などを紹介し学生ひとり一人を大切にする本学の教育の一端を紹介する。
入試説明会 14:45~15:30 

 ◎渋谷オープンキャンパスのご案内はこちら

◎本学へのアクセス
【お願い】
國學院大學では駐車場の用意はありません。
ご来校の際には公共交通機関をご利用下さい。  

このページに対するお問い合せ先: 人間開発学部

MENU