EVENT

終了

令和6年度 国史学会 大会・総会

  • 文学部
  • 史学科
  • 全ての方向け
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2024年5月20日更新

日時 令和6年6月15日(土)・16日(日)13~17時  対面・オンライン同時開催
問い合わせ 国史学会

令和6年度 国史学会大会・総会を下記の通り開催いたします。
記念講演・部会報告・懇親会はどなたでもご参加いただけます。
(懇親会のみ会費要)

●第1 日(6月15 日)総会・記念講演● 会場:130周年記念5号館5302教室
   総  会  13:00~14:00 ※会員のみ
   記念講演  14:30~17:00
         吉田敏弘  中世農村の景観と農業   
         池田榮史  文永の役750年
                ―水中考古学によるモンゴル襲来研究の今―

   懇親会  18:00~19:30 会場:有栖川宮記念ホール(若木タワー18階)
         ※会費 一般5,000円、大学院生3,000円(学部生参加不可)

●第2 日(6月16日)部会報告● 13:00~17:00

 第1部会(古代史) 会場:3号館3307教室
   廖昀    日本古代の大射儀礼に関する一考察―唐礼継受の視点から―
   前野智哉  古代伊勢神宮祭祀集団の位階制と氏族制
   高田義人  平安時代の天文密奏と中原氏

 第2部会(中世史) 会場:3号館3303教室
   大胡友暉  豊臣政権の「唐入り」と戦争構想
   吉永光貴  「豊臣秀吉謝恩表文」の古文書学的検討
   伊川健二  豊臣政権と南蛮・印度

 第3部会(近世史) 会場:3号館3308教室
   荒木仁朗  公金貸付と私領―公金返済の永年賦化をめぐって―
   野本禎司  交代寄合芦野家家臣団の再生産と知行形態
   早田旅人  報徳仕法における藩復興の意識と構造―相馬中村藩の御仕法から―

 第4部会(近現代史) 3号館3310教室
   大薗佳純  陸軍経理組織の中央地方関係
          ―時局匡救・東北振興事業への対応を通して―
   袁甲幸   近代日本の女性に対する国家褒賞
   池田さなえ 近代献上の誕生―明治国家の秩序形成径路に関する考察―

【参加お申し込みについて】

 事前申込制です。
 事前登録のない方は、 原則としてご参加いただけません。
 参加登録は下記申し込みフォームからお名前、メールアドレス等をご記入の上、送信してください。(ご回答後、確認のメールが届きます。)

    国史学会総会・大会申し込みフォーム

 *申込期限は、6/4日(火)までとさせていただきます。

  お問い合わせ kokushigakkai2024*gmail.com
            *を@に変えて送信してください。

このページに対するお問い合せ先: 国史学会

MENU