EVENT

終了

東京都民のための観光を考えるシンポジウム 新時代の東京宝島観光 ―東京の島々を観光でより豊かにするために―

  • 観光まちづくり学部
  • 全ての方向け
  • 文化
  • たまプラーザキャンパス
  • 学外
  • 渋谷キャンパス
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2024年1月31日更新

國學院大學は東京都との連携により、都民の観光振興の理解を促進することを目的とした無料シンポジウムを開催します。
お笑いコンビ・パックンマックンによる島旅トークや観光専門家による講演などを通じて、
東京都が目指すべき東京宝島の持続可能な観光について考えます。

開催日  2024年2月25日(日)
時間  13:00~15:30(受付開始 12:30)
会場

 大島町開発総合センターホール

  東京都大島町元町1-1-14 大島町役場1階

方法  対面・オンライン 同時開催

参加

 無料  都内在住・在勤又は在学の方ならどなたでも

受付
方法

 ① 当日会場受付 (定員200名様)
    会場ご来場の方は直接会場へお越しください。
    定員を超えた場合はオンライン同時配信をご案内する場合があります。

 ② 同時配信・アーカイブ配信視聴ご希望の方は、
    下記 申込フォームから お申し込みください。配信用URLを送信します。
     東京都民のための観光を考えるシンポジウム申込フォーム

プログラム

 13:00-13:05 イントロダクション

 13:05-13:15 開催挨拶      大島町長  坂上 長一  様

 13:15-13:45    島旅トーク  パックンマックン

 13:45-14:05 世界の離島観光の事例紹介
      石本 東生    國學院大學 観光まちづくり学部 教授
      井門 隆夫    國學院大學 観光まちづくり学部 教授            
 
 14:15-15:30 シンポジウム「東京宝島の魅力と可能性」
      寺田 直子 氏  トラベルジャーナリスト/Hav Cafe店主  
      持丸 沙代子 氏 NPO法人八丈島移住定住促進協議会 副代表理事
               東京諸島リビングサービス(株)代表取締役社長
               みらい八丈(株)代表取締役
      中島 泰 氏   公益財団法人日本交通公社 おきなわサステナラボ長
                             (上席主任研究員)
      古川 楽人 氏  神津高校卒 國學院大學観光まちづくり学部 1年
      梅川 智也    國學院大學 観光まちづくり学部 教授

主催・
後援

 主催:國學院大學     後援:大島町/(公財)東京観光財団

東京都民のための観光を考えるシンポジウム チラシ(PDF) はこちらから。

詳細情報はこちらをご覧ください。

本シンポジウムは東京都「令和5年度 都民の観光振興への理解促進事業」により実施されています。

井門 隆夫

研究分野

観光イノベーション、宿泊業経営研究、観光・ツーリズム

論文

小規模宿泊業の資本のあり方に関する研究(2024/03/26)

小規模宿泊業の社会的インパクトに関する考察(2022/12/28)

石本 東生

論文

EUにおける観光セクター関連公的支援プログラムの多元性-”EU FUNDING FOR THE TOURISM SECTOR 2014-2020"を手がかりに-(2021/03/)

EUによる域内観光振興に関わる資金支援政策の研究-主要関連基金を対象に-(2021/03/)

梅川 智也

論文

「観光先進国」に向けた地域のこれから(2018/03/)

観光計画の今日的状況と課題(2016/09/)

このページに対するお問い合せ先: 観光まちづくり学部 地域マネジメント研究センター

MENU