國學院大學の全在学生対象!
令和5年度で7回目となる「渋谷区長への施策提言コンペ」を開催いたします。
「学生ならでは」の目線で、渋谷区の長谷部 健 区長に渋谷区の課題解決に向けた「提言」を行いそれぞれの「提言」に対して直接ご意見をいただきます。
ーテーマー
➀未来のまちづくりに必要なこと
➤ササハタハツまちづくりについて
➤渋谷駅周辺のまちづくりについて
➁地域コミュニティの維持と活性化のためにできること
➤「おとなりサンデー」の視点から
上記2つのテーマのうち、1つを選択(➀の場合はエリアも選択)し、それをもとにして施策を考えて頂き、10月25日(水)にプレゼンテーション発表をしていただきます。
行政の長である区長と直接お話できる貴重な機会です。
過去に参加した方は就職活動のPRとしても参加いただきました。
区長賞、学長賞、各5万円の表彰に加え参加賞も準備しています。
詳しくは、チラシに記載の説明動画QRコード、下記のURLから、説明動画をご覧ください。
◆応募について |
提出形式:パワーポイント |
応募資格:國學院大學の学生・大学院生 |
|
表 彰:区長賞5万円 学長賞5万円 その他表彰有 |
|
概要説明会動画 を事前にご覧ください。 説明会資料はこちらからご覧いただけます。 |
|
◆提出先 |
エクステンション事業課(渋谷キャンパス 若木タワー3階) E-mail:jigyou★kokugakuin.ac.jp(★を@にかえてください) |
◆エントリーから発表までの流れ |
➀エントリー ・令和5年9月29日(金)までにエクステンション事業課にメールにて、代表者お名前、所属学部学科、連絡先を送信してください。 ➁一次選考 ・資料(PowerPoint)を令和5年10月11日(水)までにご提出ください。 ・提出して頂いた資料を基に、渋谷区、エクステンション事業課で一次選考を行います。 ➂一次選考結果発表・渋谷区からのフィードバック ・令和5年10月18日(水) に選考結果を、代表者へメールでご連絡します。 ・選考を行った渋谷区の担当者からの、提言資料に関するフィードバックを行います。 ※選考から落選してしまった参加者の方々にも同様にフィードバックを行います。(参加賞あり) ➃最終発表資料提出 令和5年10月23日(月) まで ➃コンペ当日 10月25日(水) 13時00分~ 当日の詳細は、選考通過後にメールでお送りいたします。 |
◆発表 |
令和4年10月25日(水)13:00~16:30 渋谷キャンパス (教室の詳細は、確定次第ご連絡いたします。) 発表は、パワーポイントを使用して10分程度 渋谷区長に皆さんの提言を直接聞いていただき、それぞれの提言に対して意見をいただきます! |
お問い合わせ先 |
國學院大學エクステンション事業課 (渋谷キャンパス 若木タワー3階) ・TEL:03-5466-0769 ・MAIL:jigyou@kokugakuin.ac.jp |
その他、ご不明な点、ご質問等あれば、お気軽にエクステンション事業課までご連絡ください!!!!