経済学部では、今年も「ゼミ成果発表会2021」を開催致します。 皆様のご参加をお待ちしております。
【概要】
國學院大學経済学部は、学科と学年の垣根を超え、それぞれのゼミナール(演習)で取り組んでいる学びの成果を発表する「ゼミ成果発表会」を開催しています。専門性の異なるゼミが一同に集い、意見や情報交換を図り、知的刺激を与えあいます。
本発表会は、普段のゼミで行っている研究の発表(自由論題)と共通テーマに関連した研究の発表(共通論題)の2種類があります。本年度も各ゼミから、2~4年生の多くの参加を期待しています。また、ゼミに入る前の1年生は、経済学部のゼミを知るとともに、先輩たちの研究発表を聴くことで今後の学びの道筋がみえてくることでしょう。こうした場を提供するのが「ゼミ成果発表会」です。ぜひこの機会に多くのゼミを見学してみてください。
日 時 | 2021年12月12日(日) 12:00~16:30(予定) |
会 場 |
教室とオンライン(Zoom)のハイブリッド方式で行います 報告者は教室に集まって発表を行い、報告者以外の参加者は Zoomからライブ配信で参加してもらいます |
発表形式 |
①【自由論題】普段のゼミで行っている研究の発表 ②【共通論題】共通テーマ「格差」に関連した研究の発表 (下記リンクの共通論題テーマ趣意書を参照のこと) (持ち時間は、発表15分・質疑応答5分の計20分です) ・共通論題テーマ趣意書(PDF) |
プログラム |
プログラム(PDF) |
経済学部長の挨拶 |
経済学部長の挨拶(PDF) |
応募期間 | 2021年10月18日(月)~11月15日(月) |
応募資格 |
國學院大學経済学部のゼミ(専門演習)に所属していること ※グループでの応募(1ゼミ当たりの応募数は最大4程度とします) |
応募方法 |
下記のURLかQRコードより応募フォームにアクセスし、 必要事項を記入の上、応募してください → 応募は締め切りました ※重複応募も可 (複数のチームに所属したり、①・②両方の応募したりすることも可) URLはこちら |
問い合わせ先 |
國學院大學経済資料室 E-mail : ecosiryo[at]kokugakuin.ac.jp ※[at]は@に代えてください |
【当日の様子】