ARTICLE

渋谷周辺の穴場的お花見スポットを探険!

國學院大學生が地元・渋谷を探検レポート 【渋谷学生探偵団Z】

  • 在学生
  • 受験生
  • 卒業生
  • 企業・一般
  • 文化
  • 渋谷
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2015年4月24日更新

「渋谷学生探偵団Z」メンバー

・リポーター=土橋菜央(法学部法律学科3年)、山口佳那子(法学部法律学科2年)
・カメラ撮影=古積可奈子(文学部外国語文化学科2年)
・カメラ撮影=平野玉葉(経済学部経済学科3年)
・カメラ撮影・映像編集=加瀬詩織(文学部外国語文化学科4年)
・カメラ撮影・映像編集=高村孟司(法学部法律学科4年)
・※ナビゲーター=西 樹(シブヤ経済新聞編集長)

渋谷でお花見?--多くの人が行き交う渋谷にも、駅周辺の喧噪から少し離れただけで桜の花見スポットが点在します。代々木公園はもちろん花見のメッカとして知られていますが、今回は地元・國學院大學の学生チーム「渋谷学生探偵団Z」のメンバーが花見の穴場スポットをリポート。ハチ公広場をスタートして、渋谷と広尾方面の花見のスポットを調査し、今の時期しか体験できない魅力に触れてみました。今回は、東京商工会議所渋谷支部のプロジェクト「シブヤ散歩会議」の皆さんとも合流しました。

img01

皆さん、こんにちは。菜央と佳那子です。まずはハチ公広場で待ち合わせ。待ち合わせ場所の定番、ハチ公像の上を覆うしだれ桜は、生誕80周年を記念してハチ公の故郷である秋田県大館市から寄贈されたものだそうです。何事にも歴史があり、それを知ると、ますます街が楽しくなりますねー。

img02

桜丘町の「さくら通り」に移動。わー、桜並木が大きくてすごくきれいです。駅からこんな近い場所なのに、これまで用事がなかったんですよねー。西編集長によると、ここでは毎年「さくらまつり」が開催されていますが、地名の「桜丘町」に合わせて1991年に道玄坂から7本のソメイヨシノを移植したのが始まり。10年以上の歳月を経て、その枝ぶりは通りを覆い隠すほどに広がり渋谷を代表する名所になったそうです。ここまで来るのは正直初めて。桜丘そんな歴史があったなんて全然知りませんでしたー。

img03

桜丘を上ったあたりにあるのが「桜丘カフェ」。何と、店頭に立派な小屋がありヤギが飼われているではありませんか。都会の真ん中でヤギを飼育しているなんて驚きの一言。白いヤギは地名の桜丘にちなんで「さくら」、黒いのは体の色とカフェっぽい感じから「ショコラ」という名前です。めちゃくちゃかわいいけど、場所を考えるともうインパクトありすぎです。西編集長によると、お店のスタッフの方が毎日近所を散歩させているそうです。

img04

一行は再び坂を下り、JR線の高架下を東側に移動し、再開発が進む渋谷新南口エリアの工事囲いに沿って進みます。渋谷川に架かる金王橋を渡り、明治通りを超えてしばらく進むと、そこにあるのは金王八幡宮。神社の前の道はまさに國學院大學の学生の通学路の一つ。渋谷駅からキャンパスまではいくつかルートがあるのですが、やはり一番多いのがこのルート。私たちも時折、プラッと境内に立ち寄ったりします。

img05

西編集長が立ち止まって教えてくれたのが一重と八重の桜が同時に咲く珍しい「金王桜」。初めて見ましたー。背丈が低いこともあってか、今まで全然気付きませんでした。でもちゃーんと金王桜の言い伝えを書いた札も立っています。やはり街を歩くときは何事も好奇心旺盛にチェックしないとだめですねー。ちなみに金王桜は渋谷区の天然記念物に指定されており、1189年、奥州から帰った源頼朝が渋谷金山丸の忠誠に感謝し鎌倉の桜を移したといわれる名木だそうです。

img06

さて、雲行きもちょっと怪しくなってきたので急いで広尾方面へ移動。恵比寿~広尾間の明治通りにやって来ました。第一印象は「とにかくきれい」の一言。明治通りの左右にびっしり並んだ桜の木が満開になっています。キャンパスからそんなに遠くないのに今まで知りませんでした。キャンパスからはどうしても北側の渋谷方面に向かうため、南側はノーチェックでしたー。

img07

雨脚がちょっと強くなってきました。だけど、桜の花びらがこんなにもずっとふぶいているのを見るのは初めてなので、正直、感動です。もう、何か歌の歌詞みたいです。いきものがかりの「桜」、森山直太朗の「桜独唱」とか。この景色を見ていると、いろいろな曲が頭をよぎります。おしゃれなフレンチレストランなども点在するこのあたりで、青春の一コマをパチリ、撮影してもらいました。

img08

さてさて、ここで西編集長がどうしても見せたい場所があるということで、一行は鍋島松濤公園へワープ。閑静な住宅街の中にあるこの公園は江戸時代にあった鍋島藩の藩邸跡とのこと。私たちはもちろん、ここに来るのは初めて。渋谷の喧噪からは想像できない落ち着いた場所です。公園の真ん中には湧き水による大きな池があり、池面には桜も映っています。ゆったりと流れる時間の中でどこか平和感な感じがします。

img09

池の周囲に沿って歩いていると…いました、いました、ジャーシートに座って花見を楽しむ10人ほどのグループが。平日の真っ昼間から皆さん、赤ら顔で楽しそうです。聞けば近くの職場の方々で、毎年の恒例となっているようです。あっ、大変!西編集長がグループにつかまってしまいました。どうやら1杯だけ、お酒を付き合うことで無事解放された模様です。まぁ、桜の花の下なら見知らぬ者同士でも楽しい時間が過ごせることをあらためて実感しました。あー、就職したら絶対花見に行くぞー。

img10_2-1

そんなこんなで、渋谷の穴場的花見スポットを巡るツアーもそろそろ終わり。今日は大学からそれほど遠くない場所なのに知らない場所ばかりで新鮮でした。来年は友達を誘って巡ってみよーかなー。一番印象に残ったのは広尾の桜吹雪。雨もいい感じに降っていて、ホント、きれいでした。あとは金王桜。初めて見る種類の桜で感動しました。ちょっと背が低いところにも親近感があったりして(笑)。桜並木が好きなので、桜丘の坂も良かったです!ヤギカフェも印象に残りました。

駅前のごちゃごちゃしたイメージとは違って、渋谷には落ち着いた花見スポットがありますので、皆さん、ぜひ来てください!皆さんに渋谷の良さを知ってもらえるよう、「渋谷学生探偵団Z」、これからも頑張ります。次回をお楽しみに!

レポート:キャットストリート~渋谷駅~並木橋

 

 

 

MENU