人間開発学部健康体育学科・備前ゼミ(専門:スポーツマネジメント)では、演習(人間開発学部)の授業において、富士通株式会社企業スポーツ推進室(以下、企業スポーツ推進室)と連携し、同社女子バスケットボール部およびアメリカンフットボール部の集客に向けた試合プロモーションに取り組んでまいりました。
授業では、同社企業スポーツ推進室より両競技の現状や課題についてご説明をいただき、学生たちはその内容およびスポーツマーケティングに関する先行研究の知見を踏まえ、ターゲット層の検討やプロモーション施策の立案を行いました。

具体的な取り組みとして、試合会場における写真撮影スポットの設置、ファンクラブ会員獲得イベントの企画に加え、試合案内チラシや観戦マップの制作、SNSを活用した情報発信などを学生主体で実施すること等を検討してきましたが、11月22~23日に開催される下記の試合にてプロモーション活動を実践することとなりました。
当日は、学生たちが自分たちでイベントを行っておりますので、詳細を下記よりご確認いただき、ぜひ足をお運びください。
11月22日(土): 【女子バスケットボール】大樹生命Wリーグ2025-26 富士通 レッドウェーブ VS トヨタ自動車 アンテローブス

※学生制作ポスター
11月23日(日祝):【アメリカンフットボール】QUARTER FINAL 富士通フロンティアーズ VS 相模原ライズ

※学生制作ポスター
備前 嘉文
研究分野
スポーツマネジメント
論文
オートバイの乗車と感動体験:乗車スキルのレベル間比較(2025/05/30)
The effect of athlete endorsement on employees' organizational identification: a case study utilizing an Olympic athlete.(2024/08/01)
