■第133回 卒業証書・学位記授与式
令和7(2025)年3月23日、グランドプリンスホテル新高輪「飛天」で、第133回卒業証書・学位記並びに修了証書授与式が挙行されました。式は午前に経済学部・法学部・人間開発学部、午後に文部・神道文化学部・神道学専攻科・別科神道専修の2部に分かれ、学部・専攻科・別科合わせて約2300人が晴れの門出の日を迎えました。
それぞれの授与式では、開式の辞、国歌斉唱の後、卒業生総代が登壇し、針本正行学長から卒業証書・学位記、修了証書が授与されました。その後、針本学長が式辞を述べ、来賓からは祝辞を頂戴しました。続いて各学部長による卒業生・修了生に贈る言葉を受けて、卒業生総代が4年間の学生生活の思い出や、父母らをはじめ関係者への感謝の思いを込め、答辞を述べました。最後は全員での校歌を斉唱し、在校生による「蛍の光」合唱の後、式典は終了しました。
式典とあわせて、本学学生部から各種大会・コンクール等で優秀な成績を収めた体育系、学術・文化系の団体・個人、ならびに社会奉仕・文化活動において優れた実績をあげた団体・個人を表彰する「学生部長賞」の候補者の中から特に優れた成果をあげた団体・個人に贈られる「学長特別賞」の表彰も行われました。
続いて、在学生保証人(父母等)の会である國學院大學若木育成会から各学部の成績優秀者への表彰も行われ、郡司掛司・同会会長から表彰状が授与されると、会場から大きな拍手が送られました。
■卒業証書・学位記授与@渋谷キャンパス
式典終了後、文学部・経済学部・法学部・神道文化学部の卒業生と神道学専攻科・別科神道専修の修了生たちは渋谷キャンパスに移動し、卒業証書・修了証書の授与が行われました。13時から経済学部と法学部、16時から文学部・神道文化学部・神道学専攻科・別科神道専修の授与が行われ、それぞれ担当の教員から一人一人に証書と記念品が手渡されました。
■卒業証書・学位記授与@たまプラーザキャンパス
式典終了後、人間開発学部の卒業生は4年間を過ごした、たまプラーザキャンパスに移動。授与会場となった各教室は、学生企画委員の3年生によってペーパーフラワーなどで飾り付けされました。授与は13時30分から行われ、ルーム担当教員から一人一人に卒業証書と記念品が手渡されました。
子ども支援学科の授与会場では、全国保育士養成協議会から、加盟校の成績優秀者で卒業後に保育士として活躍が期待される学生への表彰が行われ、吉永安里・同学科教授から賞状が手渡されました。