平成28年11月4日(金)、若木祭恒例の神輿渡御。
本学ならではの賑々しい「秋祭り」です。
陽気なお囃子で、キャンパスに「お祭り気分」横溢。
この日、多数の卒業生が応援に駆けつけてくれました。
みな一騎当千の強者たちです。

午後1時。発御。
一路、金王八幡宮へ。

金王八幡宮到着。
大前で正式参拝。

金王さまを出発。

明治通りに繰り出しました。

「國學院の御神輿だ!」
道行く人の耳目を集めます。

並木橋を通過。

女子力、全開!

この一体感、昂揚感!

氷川神社に到着。
大前で正式参拝。

お神輿が繋ぐ仲間たち。

氷川さまを出発。

キャンパスに還御。
前衛は全学応援団。
旗を掲げて先導。

キャンパス内を練り歩きます。

やんやの喝采。

神殿前。
神輿を揉みに揉みます。
荒ぶる魂が狂喜乱舞!

細江神輿渡御実行委員長(神道文化学部4年)が登壇。
渡御終了を宣しました。

還御祭後、サプライズが。
何と、蘭陵王が登場。

蘭陵王の雄々しい演舞。
舞い手は神道文化学部4年の山崎さん。
本日の掉尾を見事に飾りました。
祭りの大学、國學院。
これからも四季折々の行事を、共々に盛り上げて参りましょう。
